ブルベ夏(サマータイプ)にオススメな仕事・オフィスメイクの方法

haruharu
メイク

ブルーベース・サマータイプと言えば上品な女性らしいカラーが似合うパーソナルカラーです。オフィスメイクととても相性が良いパーソナルカラーとも言えるでしょう。

しかし、オンとオフでメイクに差をつけることが難しくはありませんか?どちらも同じようなメイクになってしまいがちですよね。

そこで今回は、ブルーベース・サマータイプの方にオススメなオフィスメイクのやり方についてご紹介します。

仕事とプライベートのメイクを変えることで気分も引き締まると思うので、ぜひ参考にしてみてください。

【用意するもの】

  • 赤みブラウンのアイシャドウパレット

    ☆サマータイプの方にオススメなオフィスメイクカラーは、ココアブラウンやベビーピンク、グレー、ラベンダーです。なるべく淡いパステル調のものを選ぶようにしましょう。定番のベージュやブラウンカラーがなかなか似合わないパーソナルカラーなので色選びが難しいですが、これらのカラーを使用していれば問題ありません。

    今回はサマータイプの方が無難に使えるココアブラウンを使用しますが、大人っぽい印象の目元に仕上げたい方はパステルグレーのアイシャドウがオススメです。

    ブルーベースの方が色選びをする際に特に注意したい点が、黄みのあるカラーを選ばないということです。イエローベースの方が得意とする黄みのあるカラーをブルーベースの方が使用してしまうと、お肌がくすんで見えてしまいます。

    ☆少しツヤ感がある質感のものと相性が良いので、ラメタイプやマットタイプのものではなくパールタイプのアイシャドウを選びましょう。

  • ペンシルアイライナー

    ☆淡いカラーが似合うサマータイプの方は、濃くしっかり発色するリキッドアイライナーより、優しくフワッと発色するペンシルアイライナーがオススメです。

    カラーはブルーベースの方と相性が良いブラックをご用意ください。

    よりナチュラルな目元に仕上げたい方は、マットタイプのブラックアイシャドウをアイライナー代わりに使用するのもオススメです。

  • マスカラ

    ☆アイシャドウの色味や発色に合わせて、繊細な睫毛に仕上がるロングタイプがオススメです。カラーはブラックをご用意ください。ブラックのマスカラを使用してしまうと目元が濃くなってしまうイメージがあると思いますが、ロングタイプを使用することで程よく主張してくれる睫毛に仕上げることが出来ます。

  • ビューラー

【仕事・オフィスメイクの手順】

  1. ブラウンのアイシャドウパレットの左上のカラー(ハイライトカラー)をアイホール全体に塗布します。

    ☆アイホールとは眉下にあるくぼみまでのことを指します。アイホールの位置が分からないという方は、指の腹で眉下辺りを優しく押さえるとくぼみが分かりやすいです。

    ☆色物を塗布する前にハイライトカラーを塗布することで、瞼の色ムラを補正してくれたりくすみを飛ばしてくれる効果があります。さらに次に塗るアイシャドウがグラデーションしやすくなります。

  2. ブラウンのアイシャドウパレットの右上のカラー(ミディアムカラー)をアイホールの約半分の位置までと、下瞼の目尻側の約1/3に塗布します。

    ☆上瞼は目を開けた時に、二重から少しはみ出す程度が丁度いい範囲になります。

    ☆境目は綺麗なグラデーションに仕上がるように、何もついていないアイシャドウブラシで軽くぼかすか、ハイライトカラーを境目のみに軽く乗せてぼかしましょう。

    ☆下瞼は太くなりすぎないように塗布してください。さらに発色が濃くなりすぎてしまわないように、薄く塗布することを心がけましょう。

  3. 先ほどと同じブラウンのアイシャドウパレットの右上のカラー(ミディアムカラー)を二重幅の約半分の位置までに塗布します。

    ☆単色でアイシャドウを仕上げる場合は、一度目に塗布した量より二度目に塗布する量を多くしてください。これをすることにより単色でもグラデーションを仕上げることが出来ます。さらに同じカラーを使用することで境目がパキッとしてしまわず、初心者の方でも綺麗にグラデーションを作ることが出来ます。

    ☆単色でグラデーションを仕上げることにより濃いメイクにならず、オフィスにピッタリなメイクに仕上げることが出来ます。

  4. ブラウンのアイシャドウパレットの左上のカラー(ハイライトカラー)を涙袋に塗布します。

    ☆この時チップや指を使ってしまうと濃く発色しすぎてしまうので、小さめのアイシャドウブラシを使って塗布するのがオススメです。ブラシを使うことでふんわりと発色させることができ、ナチュラルな涙袋を作ることが出来ます。

    ☆求心顔でコンプレックスに感じている方は、目頭にもハイライトカラーを塗布するのがオススメです。

  5. ペンシルアイライナーでアイラインを引きます。

    ☆アイラインの長さは目幅までに抑えるか、目尻を2~3ミリ延長させる程度にしましょう。長く引きすぎてしまうと、濃い印象を与えてしまう可能性があります。

    ☆粘膜や睫毛の隙間が気になる方はインラインを引きましょう。

  6. ビューラーで根元から睫毛を上げます。

    ☆睫毛を上げる時は、根元→中間→毛先の三段階に分けてビューラーで挟むと正面からだけではなくサイドから見た時にも綺麗な睫毛に仕上がります。毛先の方にかけて睫毛がダメージを受けやすくなるので、徐々に挟む力を弱めましょう。

    ☆上下の睫毛が絡まりやすい方は、下睫毛にもビューラーを使うのがオススメです。

  7. 上下の睫毛にマスカラを塗布して完成です。

    ☆セパレートされている綺麗な睫毛に仕上げるために、睫毛同士が引っ付いてしまっているところはマスカラコームでとかしましょう。ダマが出来てしまった場合もコームでとかしてください。

    ☆睫毛が下がりやすい方は、マスカラを塗布する前にマスカラベースを塗布するのがオススメです。

    ☆下睫毛に毛量がある方は、マスカラを塗布してしまうと濃くなりすぎてしまう可能性があるので塗らなくても問題はありません。

【最後に】

今回は、ブルーベース・サマータイプの方にオススメなオフィスメイクのやり方についてのご紹介でした。

色味や発色を考えて塗布することで、オフィスにピッタリなアイメイクに仕上げることが出来ます。プライベートのメイクと差をつけるのが意外と難しいですが、この二点を意識するだけでメリハリを出すことが出来ます。

誰もが出来る方法なので、オフィスメイクに悩んでいるサマータイプの方は一度試してみてはいかがでしょうか。

この記事のテーマに戻る
パーソナルカラーメイク
メイク美容
Howpon[ハウポン]

コメント