深みのあるカラーを得意とするイエローベース・オータムタイプの方の中で、会社にどのようなメイクをしていけばいいのか分からず悩んだという経験をした方はいらっしゃいませんか?
得意な深みのあるカラーを使用することでお肌の色味(パーソナルカラー)とはとてもマッチしますが、会社にしていくには少し派手な印象のお顔になってしまうことが多々あるのではないでしょうか。
そこで今回は、イエローベース・オータムタイプの方にオススメなオフィスメイクのやり方と色選びについてご紹介します。
【用意するもの】
- ブラウンまたはベージュのアイシャドウパレット
☆オータムタイプの方は、オフィスメイクの定番色ともいえるブラウンやベージュととても相性が良いパーソナルカラーです。
派手な印象になりたくない、ナチュラルなメイクに仕上げたいという方はベージュを、大人っぽい印象に仕上げたい、はっきりとした目元に仕上げたいという方はブラウンを使用するのがオススメです。
その他にもカラーもので遊び心が欲しいという方には、テラコッタや深みのあるオレンジもオススメです。その場合は目元全体に使ってしまうと派手な印象を与えてしまう可能性があるので、ワンポイントで使うか、ブラウンやベージュと組み合わせて使用しましょう。
☆質感はセミマットのものを選ぶようにしましょう。ラメがたくさん入っているものや、パール感が強いものを使用してしまうと華やかになりすぎてしまい、会社にしていくメイクには不向きなメイクに仕上がってしまいます。
アイシャドウがマットタイプの場合のみ、粒子が細かい繊細なゴールドラメと組み合わせて使うようにしてください。
- リキッドアイライナー
☆オータムタイプが得意とする、どのカラーとも相性が良いダークブラウンのアイライナーをご用意ください。
今回は使用するアイシャドウの色味に合わせてリキッドアイライナーを使用しますが、ベージュ系のナチュラルな色味のアイシャドウを使用する方の場合は、ナチュラルに目元を強調させることが出来るペンシルアイライナーがオススメです。ペンシルアイライナーを使用する場合もカラーはダークブラウンをご用意ください。
- マスカラ
☆ベージュのアイシャドウを使用する方や睫毛に長さがない方はロングタイプを、ブラウンのアイシャドウを使用する方や睫毛に毛量がない方はボリュームタイプをご用意ください。全体の色味や目的に合わせてタイプを選ぶことで、バランスのいい目元に仕上げることが出来ます。
どちらもカラーはブラックをご用意ください。
- ビューラー
【オフィスメイクの手順】
- アイシャドウパレットの上段左のカラー(ハイライトカラー)をアイホール全体に塗布します。
☆カラーものを初めに塗布することで、目元のくすみを飛ばしてくれたり、色ムラを補正してくれる役割があります。さらに次に塗布するカラーもムラになりにくく、グラデーションも作りやすくなります。
☆アイホールが分からないという方は、眉下にあるくぼみ(骨と眼球の間)を目安に塗り広げてください。
- アイシャドウパレットの上段右のカラー(ミディアムカラー)をアイホールの約半分までの位置と、下瞼の目尻側の約1/3の位置まで塗布します。
☆上瞼は目を開けた時に二重幅から少しはみ出す程度の範囲まで塗布しましょう。
☆オフィスメイクの場合、濃い目元は不向きなので、アイシャドウを塗布する時はアイシャドウブラシを使い発色を落ち着かせるのがオススメです。ブラシをお持ちでない方は指の腹やチップでも大丈夫ですが、アイシャドウは少なめに取り力を入れずにフワッと発色するように優しく塗布してください。
☆化粧映えがしやすい方は、下瞼にアイシャドウを塗布してしまうと濃く見えてしまうかもしれないので、下瞼の工程は省いても問題ありません。
- アイシャドウパレットの下段左のカラー(アクセントカラー)を上瞼の目尻側にのみ塗布します。
☆深みのあるカラーが似合い大人っぽい印象のオータムタイプの方は、横グラデーションを意識してアイシャドウを仕上げるととても相性が良いです。オフィスメイクとして行う場合は、アクセントカラーを濃くしすぎてしまうとアンバランスなため、アイシャドウブラシで塗布しナチュラルに作るのがオススメです。
広範囲塗布してしまわないよう、二重幅から少しはみ出す程度に抑えましょう。
☆濃く塗りすぎてしまった方は、ミディアムカラーを上から重ねて塗り色味を落ち着かせるのがオススメです。これを行うことにより、グラデーションが上手く出来ていなかった場合でもカバーすることが出来ます。
- リキッドアイライナーでアイラインを引きます。
☆アイラインは目のキワになるべく細めに引いてください。もしくはインラインを引く程度に抑えましょう。
☆目尻は延長線上に2~3ミリ延長させるか、目幅までで終わらせましょう。
- ビューラーで睫毛を上げます。
☆ビューラーで睫毛を上げる時は、根元→中間→毛先の三段階に分けて挟みましょう。三段階に分けることで、正面や横から見た時に綺麗なカールの睫毛に仕上がります。ただし毛先に近付くにつれて毛がデリケートになるので、徐々に力を弱めていきましょう。
☆睫毛が上がりにくい方はホットビューラーを使うのがオススメです。
- 上下の睫毛にマスカラを塗布して完成です。
☆二度塗りをしてしまうと睫毛の主張が強くなりすぎてしまい目元全体のバランスが崩れてしまうので、一度塗りのナチュラルな睫毛に仕上げましょう。
☆睫毛のカールが下がりやすい方は、初めにマスカラベースを塗布してからマスカラを塗布すると下がらなくなります。
☆ダマが出来てしまった方はマスカラコームでとかして取り除いてください。
【最後に】
今回は、イエローベース・オータムタイプの方にオススメなオフィスメイクのやり方についてのご紹介でした。
深みカラーや濃いカラーを得意とするパーソナルカラーではありますが、オフィスメイクにピッタリな定番色がとても似合うパーソナルカラーでもあるので、どのパーソナルカラーよりもオフィスメイクを楽しむことが出来ます。
ぜひ今回の記事を参考にしてみてはいかがでしょうか。
コメント