似合わないとは言わせない!イエベに似合うラベンダーメイクの方法

haruharu
メイク

透明感と言えばラベンダー(パープル)カラーですよね。最近はアイシャドウだけではなく、ベースメイクの下地などでもよく使われているカラーです。

しかしイエローベースの方が使ってしまうと、お肌がくすんで見えてしまうというイメージがありますよね。イエローベースには似合わないカラーだから…と諦めてしまうことも多々あるのではないでしょうか。

そこで今回は、イエローベースの方でも似合うラベンダー(パープル)カラーを使ったアイメイクのやり方についてご紹介します。

【用意するもの】

  • パープル(ラベンダー)アイシャドウ

    ☆イエローベースの方がラベンダーのようなパープルカラーを使うときは、赤みがあるカシス系のカラーがオススメです。お肌がくすんでしまうことがなく、イエローベースの方にもしっかりと馴染んでくれます。

    純粋なラベンダーカラーを使ってしまうと、青みが強すぎてしまいそれがくすみの原因になってしまいます。

    カシスのようなパープルカラーでも透明感を出してくれる効果は十分にあるので、問題なく使用することが出来ます。

  • ブラウンアイシャドウ

    ☆赤みがあるパープルアイシャドウに合わせて、赤み系のブラウンアイシャドウをご用意ください。

    パープル系のアイシャドウで統一感を出した方がいいのでは?と考える方もいらっしゃると思いますが、ブラウンと組み合わせることにより、さらにパープルが浮かない目元に仕上げることが出来ます。

  • リキッドアイライナー

    ☆ブラックカラーをご用意ください。アイシャドウの色味に負けることがなく、しっかりと目元を強調してくれるのでオススメです。

    ナチュラルに仕上げたい方などはブラウンカラーをご用意ください。ブラウンと一言で言っても黄みが強いブラウンや、赤みが強いブラウンなど様々なカラーがあります。その中で今回のパープルアイシャドウとの相性が良い赤みの強いブラウンがオススメです。

  • マスカラ

    ☆ナチュラルに仕上げたい方や睫毛に長さが欲しい方はロングタイプを、目元をしっかりと強調させたい方や睫毛にボリュームが欲しい方はボリュームタイプをご用意ください。

    どちらもブラックカラーがオススメです。

  • ビューラー

【ラベンダー(パープル)メイクの手順】

  1. ブラウンのアイシャドウパレットのハイライトカラーを、アイホール全体に塗布します。

    ☆ベースにハイライトカラーを塗布することで今後のグラデーションが作りやすくなるだけではなく、瞼のくすみを飛ばしてくれたり、色ムラなども補正してくれるため重要な工程になります。

    ☆アイホールとは眉の下にある骨と眼球の境目のことを指します。場所が分からない方は指の腹で軽く押さえると分かりやすいので、場所を確認してから塗り広げてください。

  2. パープルアイシャドウをアイホール全体と、下瞼の目尻1/3の位置に塗布します。

    ☆上瞼を塗布する時は、先ほどハイライトカラーを塗布した範囲と同じ範囲に塗布してください。

    ☆境目がはっきりとしてしまった場合は、何もついていないアイシャドウブラシで境目をぼかすか、指の腹を使いぼかしてください。

  3. ブラウンのアイシャドウパレットのミディアムカラーを、アイホールの約半分の位置まで塗布します。

    ☆目のキワから上に向かって塗り広げていくとグラデーションが作りやすくなるのでオススメです。パープルとブラウンの境目がパキッとしていると不自然なので、境目は必ず馴染ませましょう。

    ☆目を開けた時に二重幅から薄っすらとはみ出している位がベストな範囲になります。塗布している途中に数回目を開けて、確認しながら行うと塗りすぎを防止できます。

  4. ブラウンのアイシャドウパレットのアクセントカラーを、二重幅の約半分の位置までと、下瞼の目尻1/3の位置に塗布します。

    ☆下瞼に塗布する時は、アイラインを引くように目のキワに細めに塗布してください。

    ☆上瞼のグラデーションが上手くいかなかった場合は、境目にミディアムカラーを薄めに塗布して馴染ませるか、何もついていないアイシャドウブラシでぼかすのがオススメです。

  5. ブラウンのアイシャドウパレットのハイライトカラーを、涙袋に塗布します。

    ☆涙袋をぷっくりと見せたい方は、アイブロウパウダーの明るいカラーを使って影を描くのがオススメです。

  6. リキッドアイライナーでアイラインを引きます。

    ☆目尻は目の形に沿って流すのがオススメです。アイシャドウが濃いめなので、少し長めに引いてもバランスのいい目元に仕上がります。

  7. ビューラーを使い睫毛を上げます。

    ☆根元だけを挟むのではなく、根元・中間・毛先のように数ヶ所を挟んで上げると綺麗にカールした睫毛に仕上がります。

    ☆上下の睫毛が絡まりやすい方は、下睫毛にもビューラーを使いましょう。その場合、部分用のビューラーやホットビューラーを使うとカールさせやすくオススメです。

  8. 上下の睫毛にしっかりとマスカラを塗布して完成です。

    ☆この時、正面を向いて塗るのではなく、目線を下げた状態で塗ると皮膚につきにくくなります。皮膚についてしまった場合は、完全に乾くのを待ち綿棒などで軽く擦ると簡単に落とすことが出来ます。それでは綺麗に落とすことが出来ない場合は、乳液やリップクリームを染み込ませた綿棒で擦ると綺麗に落とすことが出来ます。

    ☆下睫毛に塗布する時は、ブラシの先端を使うと塗りやすいです。

【最後に】

今回は、イエローベースの方に似合うラベンダーのようなパープルカラーを使ったメイクのご紹介でした。

パープルの色味の選び方がポイントになります。色の選び方を間違わなければ、イエローベースの方でも透明感のあるメイクを楽しむことが出来ます。

さらにブラウンと組み合わせて使うことでくすみや色浮きを防ぐことができ、普段メイクにもぴったりなメイクになります。

イエローベースの方は今回の記事を参考に、パープル(ラベンダー)カラーを使って今流行りの透明感メイクにトライしてみてください。

この記事のテーマに戻る
パーソナルカラーメイク
メイク美容
Howpon[ハウポン]

コメント