諦めないで!イエベでも使える青アイシャドウの塗り方・メイク

haruharu
メイク

「青アイシャドウが全然似合わない」と思ったことはありませんか?特にイエローベースの方が、このように感じている方が多いのではないでしょうか。

ご存知の方もたくさんいらっしゃると思いますが、イエローベースと青アイシャドウはとても相性が悪い組み合わせですよね。

そんなイエローベースと相性の悪い青アイシャドウですが、塗り方や色選び、色の組み合わせ方次第でどんな方でも使いこなすことが出来ます!

そこで今回は、イエローベースの方でも出来る青アイシャドウを使ったメイク方法や色の選び方についてご紹介します。

イエローベースだけどブルーメイクをしてみたいと思っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

【用意するもの】

  • ブルーアイシャドウ

    ☆イエローベースの方が得意とするカラーは黄みがかったカラーです。そこでオススメしたい青ブルーアイシャドウは、少し緑みも感じられるターコイズブルーのようなカラーです。こちらのカラーはスプリングタイプ、オータムタイプどちらの方にも使いやすブルーアイシャドウになります。

    その他にも、アクセントカラーとしても使えるピーコックブルーや、ベースカラーに丁度いいアクアブルーもオススメなカラーです。ピーコックブルーは特にオータムタイプ、アクアブルーはスプリングタイプの方と相性が良いです。

    原色のブルーのようなカラーはイエローベースの方には不向きなので、必ずご紹介したような緑みのあるカラーを選ぶようにしてください。

  • ブラウンアイシャドウ

    ☆イエローベースが得意とする黄みのあるブラウン系をご用意ください。

    スプリングタイプの方はミルクティーのようなブラウン、オータムタイプの方はゴールド感の強いキャメルなどがオススメなカラーです。

    遊び心が欲しい方や、周りとは一味違うメイクを楽しみたい方は、ブラウンの代わりにオレンジカラーやカーキカラーもオススメです。

  • ゴールドラメ
  • リキッドアイライナー

    ☆ブラックのアイライナーをご用意ください。ブラックは基本ブルーベースが得意とするカラーですが、今回はブルーアイシャドウを使うので、ブラウンではメイクに統一感が出ずアンバランスなメイクになってしまいます。

  • マスカラ

    ☆睫毛に長さが欲しい方やナチュラルメイクに仕上げたい方、柔らかい印象が似合うスプリングタイプの方はロングタイプ、目元にボリューム感が欲しい方やゴージャス感が似合うオータムタイプの方はボリュームタイプがオススメです。

    ☆カラーはアイライナーと同様にブラックをご用意ください。

  • ビューラー

【アイシャドウを塗る手順】

  1. ブラウンアイシャドウのハイライトカラーを、アイホール全体に塗布します。

    ☆アイホールとは眉下にあるくぼみまでのことを言います。指の腹で触れると簡単に分かると思うので、イマイチ位置が分からないという方はアイシャドウを塗る前に軽く押さえて確認してみてください。

  2. ブラウンアイシャドウのミディアムカラーを、目を開けた時に二重幅から少しはみ出す程度までの位置と、下瞼の目尻1/2~1/3程度まで塗布します。

    ☆下瞼の範囲は、ナチュラルに仕上げたい方は1/3程度まで、囲み風に仕上げたい方は1/2程度まで塗るのがオススメです。

  3. ブラウンアイシャドウのアクセントカラーを、二重幅より少し下まで塗布します。

    ☆この時、濃いアイメイクが好みの方は、下瞼のキワにもアイラインのような感じで細めに塗布してください。

  4. 何もついていないアイシャドウブラシで、先ほど塗布したブラウンアイシャドウたちを馴染ませ、綺麗なグラデーションに仕上げます。

    ☆綺麗にグラデーションが出来ている方はこの工程を省いても問題ありませんが、メイク初心者の方やグラデーションを作るのが苦手な方は、この工程を行うことで簡単にグラデーションを作ることが出来るのでオススメです。

  5. ブルーアイシャドウを上瞼の目尻、二重幅からはみ出る程度に塗布します。

    ☆イエローベースの場合は瞼全体にブルーを乗せるのではなく、ポイントで乗せることが浮かないブルーメイクに仕上げるコツです。

    ☆広範囲塗るのが苦手な方は、アイラインのように目のキワに細めに塗布してください。

    ☆ブラウンアイシャドウとの境目がグラデーションになるように、塗布した後は何もついていないアイシャドウブラシで馴染ませるのがオススメです。

  6. ゴールドラメアイシャドウをアイホール全体と、下瞼の目頭に塗布します。

    ☆アイシャドウの仕上げにゴールドラメを塗布することで、ブルーアイシャドウと混ざり合いイエローベースが得意とする緑がかった印象の目元に仕上げてくれて、より試しやすいブルーメイクになります。

    ☆ラメアイシャドウはブラシを使ってしまうと粉飛びしやすく、お肌と密着しづらいので、指で塗布するのがオススメです。

  7. リキッドアイライナーで目のキワに細くアイラインを引きます。

    ☆睫毛の隙間が気になる場合はインラインも引きましょう。リキッドアイライナーでインラインを引く時は、筆を寝かせるのではなく立てて、筆先の細い部分でスタンプを押すようにポンポンと塗るようにすると引きやすいです。

  8. ビューラーで根元から睫毛を上げます。

    ☆ビューラーで睫毛を上げる際は、根元・中間・毛先の三段階に分けると綺麗に上がります。

  9. 上下の睫毛にマスカラを塗布して完成です。

    ☆根元はブラシを左右にギザギザと動かしながら塗布して、中間からは毛流れに沿ってブラシを動かすとダマにならずに綺麗に塗れます。

    ☆下瞼が塗りにくい方は、ブラシの先端を使うとムラなく塗ることが出来ます。

【最後に】

今回は、イエローベースの方でも出来るブルーアイシャドウを使ったメイクのご紹介でした。

ブルーアイシャドウを使う時は、『色選び』と『塗り方』この2点を特に意識すれば、難なく使いこなすことが出来ます。

イエローベースだから…と今まで諦めていた方は、今回の記事を参考に、ぜひブルーメイクにトライしてみてください。

この記事のテーマに戻る
パーソナルカラーメイク
メイク美容
Howpon[ハウポン]

コメント