涙袋にオススメな赤アイシャドウ!涙袋の作り方・書き方・メイク

haruharu
メイク

アイシャドウパレットの中にもよく入っていたりする赤アイシャドウですが、赤アイシャドウってなかなか挑戦しずらいカラーですよね。

塗る場所や濃さが変わるだけで、派手になってしまったり、コスプレメイクのようになってしまったりと、使ってみたいけど難しい印象があると思います。

しかし使い方を間違えなければ、とても可愛い目元を演出してくれ、さらに色素を薄く見せてくれるカラーです!

そこで今回は、赤アイシャドウを使った涙袋の作り方を紹介します。

用意する物

  • 赤アイシャドウ(アイシャドウの左下のカラー)

    あまり発色が濃くないものを選ぶと、赤アイシャドウに慣れていない人でも失敗が少なく使用する事が出来ます。

    真っ赤が苦手な人は、少しくすんだような赤を選ぶと、落ち着いた雰囲気の目元に仕上がります。

  • シルバー系のラメアイシャドウ(アイシャドウの中央のカラー)

    涙袋をぷっくり見せる為に使用します。

    シルバーでは白浮きしてしまう人は、肌馴染みのいいゴールド系のラメアイシャドウをオススメします。

    特に必要がないという人は、なくても問題ありません。

  • 小さいアイシャドウブラシ
  • 小さめの先がフサフサしたアイシャドウブラシ

涙袋メイクの手順

  1. 小さいアイシャドウブラシでまつ毛のキワにアイラインのように、赤アイシャドウを塗布します。

    太くし過ぎると、赤アイシャドウの主張が強くなってしまい、普段メイクと合わせるのが難しくなってしまうので、なるべく細めに塗るようにしましょう。

  2. 何も付いていないフサフサしたアイシャドウブラシで、先程塗布した赤アイシャドウをぼかします。

    まつ毛のキワが一番濃くなるようにグラデーションを作ります。

    アイライン代わりにもなるので、目元がぼやけてしまう事がありません。

  3. ラメアイシャドウを目頭、もしくは黒目の下に塗布して完成です。

    赤アイシャドウだけでは、色素を薄く見せる事は出来ても、涙袋をぷっくり見せる事が出来ないので、ぷっくり見せたい人はラメアイシャドウを塗るのをオススメします。

    必要のない人は、この工程は省いて下さい。

  4. 目元をもう少し引き締めたい人は、ブラウンのアイシャドウやアイライナーで、目尻に少しアイラインを引いて下さい。

    目尻1/3~1/4くらいの長さが派手になり過ぎずオススメです。

    引いたアイラインを綿棒やアイシャドウブラシでぼかして赤アイシャドウとなじませると、ナチュラルな仕上がりになります。

最後に

赤アイシャドウで涙袋メイクをする方法でしたが、いかがでしたか?

慣れないとなかなか使うのが難しい赤アイシャドウですが、この使い方なら派手になり過ぎる事がなく、普段メイクにも取り入れやすいと思います。

たまには、普段とは一味違うメイクを楽しんでみてはいかがでしょうか。

この記事のテーマに戻る
涙袋の作り方/メイク
メイク美容
Howpon[ハウポン]

コメント