【動物】猫好き必見!折り紙で簡単に作れるかわいい『ねこ箱』の折り方

risalisa23risalisa23
遊び

ペットとして親しまれている動物と言えばネコやイヌといったところでしょうか。

ご家庭で買われているどの世代にも親しみがある動物かと思います。

今回はそんな動物の中でも猫に注目!折り紙で簡単に作れる『ねこ箱』の折り方をご紹介致します!

めったに使わない折り方などがありますので、そこだけ注意して折れば上手にできること間違いなしです。

テーブルや玄関などに小物を入れてちょこんと飾ると実用的なうえに可愛い箱、ぜひ作って飾ってみてください!

準備するもの

  • 折り紙(15cm×15cm)1枚
  • ペン

作り方

  1. 白い面を上にしておき、長方形になるように半分に折ります。
  2. 一度開き、タテとヨコの向きを変え、先程と同様に長方形に折ります。
  3. また開いて対角線の角を合わせるように半分に折り、三角形を作ります。
  4. 三角形を開いてタテと横の向きを変えて、先程と同様に三角形に折ります。
  5. 1番初めの状態に戻して、折り線が重なった中心に角を合わせて三角形を折っていきます。

  6. 残りの角も全て折ります(4角全て折ると色付きの正方形になります)
  7. はじめの白い正方形に戻すと折り線によって小さな正方形にそれぞれバツが折られている状態になります。そのバツの交差部分に下の辺を合わせて細長い長方形を折ります。

  8. 上の辺も先程と同様に、バツの交差部分に辺を合わせて細長い長方形を折ります。

  9. 細長い長方形が左右にくるように置き、半分に折ります。

  10. 中央のタテ線を谷折りにするように半分に折り、小さな長方形を折ります。

  11. 一枚めくり、中に指を入れて開き、つぶして三角形に折ります。(お家のような形になります)
  12. 裏返して一枚めくり先程と同様につぶし折って三角形を作ります。
  13. 両面が色付きの五角形の面になるようにし、尖った角を手前にして置きます。
  14. 奥の開いた部分(お家の床に当たる部分)の右側を、中央のタテ線に合わせるように折ります。

  15. 左側も同様に、中央にタテ線に合わせて折ります。

  16. 表裏返して先程と同様に左右とも中央のタテ線に合わせて折り、正方形になるようにします。
  17. 左右に見える三角形を内側に倒して折ります。

  18. 裏側も同様に左右の三角形を内側に倒して折ります。
  19. ピラピラ浮いている色付きの部分を、先程倒し折った三角形の中に入れ込みます。

  20. 反対側、裏側も同じように三角形にピラピラ浮いている部分を入れ込みます。
  21. 両面とも折り重なった面が見えないようにします。
  22. 口が空いている部分に手を入れ、膨らませていきます。(白い三角形が耳になり、先程三角形に入れ込んだ部分は頬になります)

  23. 底の部分をヨコの谷折りにし、1度潰します。
  24. 最後に顔(目・鼻・口・ヒゲ)などを描き、もう一度膨らませ完成です。

関連記事

色々な動物に変身する折り紙で簡単に作れる『動物の箱』の折り方!
何かとテーブルの上は小物が散らかりやすいですよね。そんな時はかわいい動物の箱に入れてスッキリさせましょう。 今回は色々な動物に変身する折り紙の『動物の箱』の簡単な折り方をご紹介致します。 色々な動物にアレンジできるので、自分の好きな動物の箱にできますよ!箱の折り方はわかりやすく簡単なので、ぜひ作ってみて下さいね。

その他の箱の折り方

初心者でも簡単に作れる折り紙の箱の折り方まとめ
みなさんは小物を整理したりちょっとしたものを誰かに送るとき、どんなものに入れますか? 大抵の人は百均などのボックスを使うかと思いますが、突然箱が必要になった時にぱぱっと作れたら便利ですよね。 そこで今回は折り紙で簡単に作れる様々な種類の箱の折り方を集めてみました。 どれも簡単なものばかりで初心者の方でも作ることができるので、ぜひ挑戦してみてください!

その他の動物の折り方

初心者でも簡単に作れる折り紙の動物の折り方まとめ
小さい子供に人気の動物にはペンギンや犬・ウサギなど、本当に多くの種類がありますよね。 今回はそんな人気の動物たちをモチーフにした、折り紙の折り方をまとめてご紹介いたします! 初心者の方やお子様から大人の上級者まで、楽しんでいただける作品をたくさん集めたので、是非みなさん挑戦してみてください!
遊び
Howpon[ハウポン]

コメント