今回は折り紙で簡単に作れる『ピグレット』の折り方をご紹介致します。
折り線に合わせて折ることが多いので、とても分かりやすくて子どもも折りやすい作品です。
飛び出した部分が耳になることをイメージして折っていくと、より綺麗な物が出来上がります。簡単にできるので、ぜひお子さんと折ってみて下さい!
準備するもの
- ピンク色の折り紙(15cm×15cm)1枚
- ペン
折り紙はどんなサイズでも折ることができますが、今回は上記のサイズを使用したものを紹介しています。
なので一度上記のサイズで作成して要領を掴んでから、他のサイズで折ることをおすすめします。
作り方
- 白い面を上にして置き、十字の折筋をつけたら開きます。
- 奥の辺を中央のヨコの折り線に合わせて折り、長方形を作ります。
- 今折った部分を開き、奥の辺を今折った折り線に合わせて折り下げます。
- 左右の辺を中央のタテの折り線に合わせて折り、一度ひらき、今できた縦折り線に合わせて谷折りします。
- 左右の角を一度開き、角をつまむように山折りをし、三角形を作り外側に折り、台形を作ります。
- 奥にあるピンク色の面が裏にくるように折ります。
- 左右のピンク色の面を内側に倒し、繋ぎ目を折り潰して平行四辺形を作ります。
- ・左右の飛び出た角の位置は変えずに折ってください。
解説動画
関連記事
【ツムツム】折り紙で作れる『イーヨー』の簡単な折り方・作り方!
今回は折り紙で簡単に作ることが出来るツムツム『イーヨー』の簡単な折り方をご紹介致します。 名前を書いて名札にするのも素敵ですし、イーヨーの他にプーさんやティガーなども作って、一緒に飾るのも可愛いですよ。 またお子様と一緒に作る際はパーツで分担して、協力しながら作ることもできます。 ぜひ作ってみて下さいね。
【ツムツム】折り紙で簡単に作れる『ティガー』の折り方・作り方!
100エーカーの森に住む明るくてお調子者のトラのぬいぐるみ『ティガー』のツムツムを作って、他のツムツムたちといっしょにお部屋に飾ってみませんか? 今回ご紹介するのは、折り紙で簡単に作れる『ティガー』の折り方です。 折り方はとても簡単なのに、耳や顔のふちなどが意外と凝ったデザインになっているので楽しみながら作ってもらえると思います。
その他のキャラクターの折り方
初心者でも簡単に作れる折り紙のキャラクターの折り方まとめ
キャラクターと言っても、子供に人気なものから大人に人気のものまで様々ですよね。 好きなキャラクターがあって折り紙で作りたいと思っていても、難しそうに見えて折り紙の中でもなかなかチャレンジしにくい分野かと思います。 今回はそんなキャラクターを折り紙で作りたいけど躊躇っていた方に是非おすすめしたい、折り紙で簡単に作れるキャラクターの折り方をまとめてみました! 折り方を見れば初心者の方でも簡単に作れるものばかりなので、是非挑戦してみてください!
コメント