折り紙で簡単に作れる『立体の亀』の折り方・作り方!

futamaefutamae
折り紙

日本では縁起物として知られている亀ですが、自分で手作りしたものを部屋に飾ればもっと運気が上がるかもしれませんよ!

今回は折り紙で簡単に作れる『立体の亀』の折り方をご紹介致します。

折り方はシンプルで簡単なのに、甲羅が立体的に丸く仕上がる本格派です。

小さいサイズの折り紙で作れば親子亀として重ねて飾ったり、さらに使い捨ての箸置きとしても使えてとっても便利なのでおすすめですよ。

準備するもの

  • 折り紙(15cm×15cm)1枚

折り方

  1. 折り紙の色面を表に置いたら、左右のふちを合わせて谷折りし、開きます。
  2. 上下のふちを中心線に沿わせるようにして、4つの角を谷折りし、下の角だけ開きます。
  3. 紙を裏返して、上のななめのふちが左右とも縦の中心線に沿うように谷折りします。
    ・裏側の紙はいっしょに折らず、表に出しておいてください。
  4. 下の左右のふちが縦の中心線に沿うように、ついている折り筋に従って谷折りします。
  5. 今折った部分を適当な幅で折り返します。
    ・ここが足になるので、角度や長さなどは自由に調節してください。
  6. 上の角を中央にある色の境目の角に合わせて折り下げます。
  7. 折り下げた部分を適当な幅で折り返します。
  8. 先端を小さく谷折りします。
  9. 上の三角形の左右のふちを内側に向けて谷折りし、ふくらんだ部分は三角形につぶします。
  10. 下の角を山折りにして指でつまみ、全体が軽く内向きにカーブするように位置を調整したら、山折り部分を左右に倒して固定します。
  11. 紙を裏返して、今折った部分を調節したら『立体の亀』の完成です。

解説動画

関連記事

とっても簡単に作れる折り紙の『亀』の折り方・作り方!
日本の浜辺ではあまり見られませんが、海外では見られることが多い『亀』。亀のあのゆったりとした動きは気分をリラックスさせてくれますよね。 今回はとっても簡単に作れる『亀』の折り方をご紹介致します。 完成品は丸みを帯びており、とても柔らかな雰囲気の亀です。折り方もとても簡単なのでたくさん作って、お家に飾ってぜひ南国気分を味わってください。

その他の動物の折り方

初心者でも簡単に作れる折り紙の動物の折り方まとめ
小さい子供に人気の動物にはペンギンや犬・ウサギなど、本当に多くの種類がありますよね。 今回はそんな人気の動物たちをモチーフにした、折り紙の折り方をまとめてご紹介いたします! 初心者の方やお子様から大人の上級者まで、楽しんでいただける作品をたくさん集めたので、是非みなさん挑戦してみてください!
折り紙遊び
Howpon[ハウポン]

コメント