【動物】簡単でかわいい折り紙!『全身うさぎ(平面)』の折り方!

risalisa23risalisa23
遊び

小学校の飼育動物としてもよく見かけるうさぎは、子供に大人気の動物の1つですよね!

そこで今回は簡単にできる『全身うさぎ(平面)』の作り方をご紹介致します。うさぎがちょこんと座っている姿が何とも可愛らしいですよ!

左右対称になるように折るのを意識すると出来上がりが綺麗になります。簡単に作れるのでぜひ挑戦してみて下さいね。

準備するもの

  • 折り紙(15cm×15cm)2枚
  • のり
  • ペン

作り方(かお)

  1. 白い面を上にして置き、対角線の角を合わせるように半分に折って三角形を作ります。
  2. 三角形の底辺が手前になるように置いたら、左右の角を合わせるようにして1cm程の折り目をつけます。
  3. 1㎝程折った折り線に上の角に合わせるように折ります。

  4. 表裏返したら台形の底辺右側を、先程つけた1㎝程の折り線に合わせて折って三角形を作ります。(裏の三角形に添うようになります)

  5. 反対側も同様に折り線にて折り上げ、三角形を作ります。
  6. 右の角を中心のタテ線に合わせて三角形に折ります。(裏にあるヨコ線に合わせて折るとキレイに折れます)
  7. 左の角も同様に中心のタテ線に合わせて三角形に折ります。
  8. 上の右角を右辺に合わせるようにして1㎝程折り、小さな三角形を作ります。
  9. 左角も同様に左辺に合わせて小さな三角形に折ります。
  10. 表裏返したら手前の三角形の角にある折り紙を一枚だけめくり、斜めの辺の半分のところでまっすぐ上に折りあげます。

  11. 最後に今折りあげた三角形を少しだけ折り下げて、小さな三角形を作ったらかおの完成です。

作り方(からだ)

  1. 白い面を上にして置き、長方形になるように半分に折ります。
  2. 長方形の長い辺がヨコにくるように置き、左右の辺を合わせて半分に折って正方形を作ります。
  3. 折ったのを元に戻して、正方形から長方形の状態にします。
  4. 上辺を中心のタテ線に合わせて三角形に折ります。
  5. 反対側も中央のタテ線に合わせて折ります。
  6. 表裏返したら、右辺を中央のタテ線に合わせて折って細長い三角形を作ります。
  7. 左辺もタテ線に合わせて細長い三角形を折ります。
  8. 右角を軸にして右側へはみ出すようにナナメに折り上げ、三角形を作ります。
  9. 折りあげた三角形を折り上げたナナメの線まで折り下げ、小さな三角形を作ります。
  10. 反対側は左角を軸にして左側へナナメに折り上げて三角形を作ります。
  11. 折りあげた三角形をナナメの線まで折り下げ、小さな三角形を作ったらからだの完成です。

作り方(パーツをくっつける)

  1. 最後に目や耳穴・頬などの顔を描きます。
  2. 顔を書き終えたら、体パーツのとがった角にのりをつけます。
  3. 折り上げた白い部分と白い面の間に、体のとがった角を差し込んでくっつけたら完成です。

より綺麗に仕上げるコツ

しっかり折り目を付けるのも大切ですが、差し込む部分だけでなく折り紙が重なって浮いているすべての部分にのり付けすると、より綺麗な平面のうさぎになります。

関連記事

折り紙で簡単に作れるかわいい『ウサギの指人形』の折り方・作り方
小さなお子さんの知育玩具には色々ありますが、手作りの指人形なら遊ぶのが何倍も楽しくなるかもしれませんよ! 今回は折り紙で簡単に作れるかわいい『ウサギの指人形』の折り方のご紹介です。 折り紙1枚で簡単に作れて、しっかりと指にもはめられるようになっています。 色違いをたくさん作ったり表情を色々変えたりして作るだけでなく、指人形遊ぶのも楽しんでみてくださいね。

その他の動物の折り方

初心者でも簡単に作れる折り紙の動物の折り方まとめ
小さい子供に人気の動物にはペンギンや犬・ウサギなど、本当に多くの種類がありますよね。 今回はそんな人気の動物たちをモチーフにした、折り紙の折り方をまとめてご紹介いたします! 初心者の方やお子様から大人の上級者まで、楽しんでいただける作品をたくさん集めたので、是非みなさん挑戦してみてください!
遊び
Howpon[ハウポン]

コメント