女の子は何歳になってもアクセサリーが大好きですよね。
今回はそんなアクセサリーの中でも指輪大好き女の子におすすめの、折り紙で簡単に作れる『ダイヤモンドリング』の折り方をご紹介致します。
折り方の工程も簡単なのでお子さんだけで作るのもいいですし、もちろん親子で作るのにもおすすめです!
短い時間でできるので、是非挑戦してみてください。
準備するもの
- 折り紙
- ハサミ
折り紙は、どんなサイズでも作ることができます。自分の指のサイズに合わせて折り紙のサイズを決めてもよいですね。
作り方
- 長方形になるように半分に折ります。
- 開いて、折り線をハサミで切ります。
- 白い面を表にして長い辺を横向きに置き、手前の辺を奥の辺に合わせて折ります。
- 開きます。
- 手前と奥の辺を横の折り線に合わせて折ります。
- 左の辺に右の辺を重ねます。
- 右側にある上下の角を横の折り線に合わせて折ります。
- 折った角を戻します。
- 斜めの辺を全て山折りにし、角を内側に入れます。
- 折った角を右にして、手前と奥の辺を横の折り線に合わせて折ります。
- 裏側も同じように横の折り線に合わせて折ります。
- 中央の袋状の部分を広げ、底を平らにします。
- 最後に帯状になったふちを袋状になった部分に入れ込んで、左右の辺を繋げて完成です。
・入れやすい方に入れ込んで繋げてください。
解説動画
関連記事
折り紙で作れる『ダイヤモンド』の簡単な折り方・作り方!
宝石は大人だけではなく、子ども達も大好きですよね。 今回は子ども達も大喜びの宝石『ダイヤモンド』を、折り紙で簡単に作れる折り方をご紹介致します。 表裏・左右を対称にする折り方が多いので、あっという間に作ることができます。 キラキラな折り紙を使って作ると、さらに宝石らしさもアップします!ぜひ作ってみて下さい。
コメント