本物そっくり!折り紙で簡単に作れる『ハテナブロック』の折り方!

futamaefutamae
折り紙

マリオのゲームの中でも意外に重要なあのアイテムを手作りしてお部屋に飾ってみませんか?

今回は折り紙で簡単に作れる本物そっくりの『ハテナブロック』の折り方をご紹介いたします。

折り方はいたってシンプルな上にのりを使わなくてもしっかりと固定できるので、正六面体の作り方としても覚えておくと便利ですよ。

自分で線を引くのが面倒な方は、Excelなどで正方形の表を作って印刷するのもおすすめです。

準備するもの

  • 黄色の折り紙(15cm×15cm以上)
    少し厚手の包装紙などから20cm×20cmくらいの正方形を切り出すのがおすすめです。
  • ペン(白と黒)
  • 定規

事前準備

  1. 折り紙の色面を表にし、定規で左右のタテのふちを5等分する位置を測ったらペンで印をつけます。
    ・15cm×15cmの折り紙を使う場合は3cm間隔に印をつけてください。
  2. つけた印を結ぶ4本の直線を引きます。
  3. ヨコのふちも同じようにして線を引きます。
    ・線で囲まれた10個の正方形ができていたらOKです。
  4. 上から3行目の横並びの正方形の内、右端を除いた4つにペンでハテナブロックの絵を描きます。
    ・白ペンでハテナを描いたあと、四隅にネジのような小さな丸を描いてください。

折り方

  1. 白い面を表にして、たてよこ計8本の直線全てに谷折りの折り筋をつけて開きます。
  2. 上から1行目の横並びの正方形内、左端を除いた4つにそれぞれ右上と左下の角を結ぶ折り筋を谷折りでつけます。
    ・指定した場所以外の部分には折り筋がつかないようにしてください。
  3. 上から5行目の正方形も左端を除いた4つに、それぞれ左上と右下の角を結ぶ折り筋を谷折りでつけます。
  4. 紙を裏返したらハテナの上下にある正方形が全て半分になるように、辺と辺を合わせて谷折りにします。
  5. 裏返して上下の山折りになった部分を中央に引き寄せるように中央に倒します。
  6. タテの4本の折り筋を使って筒状に丸めたら、端はハテナの絵を描いていない面を下にして重ねます。
  7. 2枚重ねになっているハテナ表示がある裏の折り込みが表示のない部分を挟むように横から差し込み固定ます。
  8. 筒を上から覗き込んで、2枚重ねの内側の正方形をついている山折りの折り筋で内向きに倒しながら、1つ左の正方形を斜めの折り筋で谷折りします。
  9. 他の正方形も折り筋に沿って最後まで折りたたみます。
  10. 最後にたたんだ部分の角を下にある隙間に入れ込んで固定します。
  11. 上下を逆にし、反対側も同じように正方形を折りたたんだら『ハテナブロック』の完成です。

解説動画

関連記事

折り紙で作れる!マリオには欠かせない『土管』の簡単な折り方!
今回は折り紙で簡単に作れるマリオの『土管』の作り方をご紹介致します。 マリオと一緒に作れば、マリオの世界をよりリアルに表現できます! また今回紹介する土管の作り方はお子さんでも簡単に作れるぐらいなので、ぜひ気軽に挑戦してみてください。

その他のキャラクターの折り方

初心者でも簡単に作れる折り紙のキャラクターの折り方まとめ
キャラクターと言っても、子供に人気なものから大人に人気のものまで様々ですよね。 好きなキャラクターがあって折り紙で作りたいと思っていても、難しそうに見えて折り紙の中でもなかなかチャレンジしにくい分野かと思います。 今回はそんなキャラクターを折り紙で作りたいけど躊躇っていた方に是非おすすめしたい、折り紙で簡単に作れるキャラクターの折り方をまとめてみました! 折り方を見れば初心者の方でも簡単に作れるものばかりなので、是非挑戦してみてください!
折り紙遊び
Howpon[ハウポン]

コメント