今回はちょこんと座ってこちらを見る姿がかわいらしい、折り紙1枚で簡単にできる『犬』の折り方をご紹介致します。
上手く作るコツは、犬の耳の大きさやお尻の部分をどのくらいの大きさにするかです。パーツを上手く調節することで雰囲気が大きく変わるので、ぜひそこを意識して作ってみて下さいね!
準備するもの
- 折り紙(15cm×15cm)1枚
- ペン(黒)
作り方
- 白い面を上にして置き、対角線の角を合わせるように半分に折り、三角形を作ります。
- 一度開き、タテとヨコの向きを変え、先程と同様に対角線の角を合わせ、三角形を折ります。
- もう一度開き、中央についた十字架に角を合わせて三角形を折っていきます。
- 4角全て折ると色付きの正方形が出来ます。
- 左側の三角形のみ開きます。
- 正方形の上辺と下辺を合わせて半分に折ります。
- 一番右側の正方形の下辺にて約半分の位置と、隣の正方形の上辺にて半分より1cm程左側の位置を結ぶ線で、上の紙1枚だけナナメに折ります。
- 折り上げた紙をナナメの折り線に合わせるようにして折りつぶします。
- 台形が手前に来るようにして置きます。
- 右上の辺を半分よりやや上で三角形に折ります。
(いぬの耳になるので、三角形の大きさで顔が変わります)
- 反対側も右と左右対称になるように折ります。
- 手前にある角を2cm程折り上げ、白い三角形を作ります。
- 次は今折った白い三角形を1cm程折り下げ、色付きの小さな三角形を作ります。
(色付きの三角形がいぬの鼻の部分になります)
- 出っ張っている上の角を三角形に裏に折り返します。
- 台形の右辺に1.5㎝~2cm程の余白を残すようにして裏に折り返します。
(裏に折り返す大きさが変わると、いぬの雰囲気も変わります)
- 最後に目を書いたり、鼻に色を付けたら完成です。
解説動画
関連記事
小物入れにも使える!折り紙で簡単に作れる『犬の箱』の折り方!
シンプルな四角い箱を作るのにはもう飽きてしまったという方、必見です! 今回は折り紙で簡単に作れて、小物入れにも使える『犬の箱』の折り方をご紹介します。 箱のシルエットが犬の形をしていてきちんと自立するので使い方の幅が広く、おしゃれなインテリアとしてもおすすめです。 ほとんどが表裏や左右で同じ折り方を繰り返しているだけなので、初めてでも簡単に作れますよ。
その他の動物の折り方
初心者でも簡単に作れる折り紙の動物の折り方まとめ
小さい子供に人気の動物にはペンギンや犬・ウサギなど、本当に多くの種類がありますよね。 今回はそんな人気の動物たちをモチーフにした、折り紙の折り方をまとめてご紹介いたします! 初心者の方やお子様から大人の上級者まで、楽しんでいただける作品をたくさん集めたので、是非みなさん挑戦してみてください!
コメント