見て綺麗、香りも楽しむ♪話題のハーバリウムディフューザーの作り方

azaz
ハンドメイド
orner-web.com

誰もが耳にしたことのあるハーバリウム。

実は今、見た目も香りも楽しむことのできるハーバリウムディフューザーが話題となっているんです。

ハーバリウムディフューザーとは、従来の観賞用ハーバリウムに香りをプラスした進化系のインテリアアイテムです。

ハーバリウムディフューザーがあれば、見た目で癒され、香りで癒され、心も身体もハッピーになれそうですね。

今回は、見て綺麗、香りも楽しめるハーバリウムディフューザーの作り方を紹介します。

必要な材料

ガラス瓶


お好きな瓶で結構です。

家にある空き瓶を利用しても構いません。

香りが揮発するので、口の狭いものがオススメです。

ダイソーやセリアなどの100均にもいろいろな形のものが揃っています。

使用前には、必ず瓶を洗浄し、しっかりと乾かして下さい。

花材


ドライフラワーやプリザーブドフラワーを使用します。

ネットショップや手芸屋さんで購入できます。

minneやメルカリですと、お安く購入できるかもしれません。

使用したいアロマオイルと合わせてみてもいいかもしれませんね。

精油(エッセンシャルオイル)またはアロマオイル


精油にはたくさんの種類があります。

香りによって、効果も違います。

効果を期待する方には、100%天然の精油がオススメです。

アロマオイルですと安価に入手できますが、白濁したり、色落ちする可能性もあります。

水や界面活性剤入りのものは避けましょう。

ハーバリウムオイル


ハーバリウム専用のオイルを使用します。

ネットショップや手芸屋さんで購入できます。

オイルの代わりに無水エタノールを使用する作り方もありますが、エタノールは揮発性が高く、すぐに香りがしなくなってしまうこともあります。

ネットショップではフレグランスハーバリウム専用のオイルも販売しています。

こちらは、花材への影響も少なく、他のものと比べて揮発もゆっくりなので、綺麗なまま長期間楽しみたい方にオススメです。

リード


ネットショップや雑貨屋さんで購入できます。

リードは竹串でも代用できます。

ダイソーやセリアなどの100均には、いろいろな長さの竹串も売っているので、瓶の形状に合わせて選んでみるといいかもしれませんね。

竹串を使う際は、先端の尖った部分はカットしましょう。

ガラス瓶に花材を配置する


最初に、ガラス瓶の隣で花材を組み立てておくといいでしょう。

瓶に合った花材の量や大きさ、イメージも湧きやすくなると思います。

オイルを入れると花が浮き上がってきてしまうので、かすみ草や紫陽花など枝のあるものを間に挟むと、仕上がりが綺麗になります。

構想が決まったら、ピンセットで花材を入れていきます。

オイルをゆっくり注ぐ


花材を傷めないよう、瓶の側面を添わせるようにしてオイルを注ぎます。

オイルと精油の割合は9:1ぐらいがオススメです。

お好みの香料を注ぐ


精油はオイルの1割程度入れると香りがしっかりとつきますが、ご使用のオイルによって香りの強さも異なりますので、お好みで調整して下さい。

香りが弱くなったら、精油を少し足してみるのもいいかもしれません。

リードスティックを挿す


全体のバランスを見ながら、リードをゆっくりと挿していきます。

リードの本数に決まりはありませんが、複数本挿した方がオシャレに見えます。

リードを挿したら、完成です。

この記事のテーマに戻る
ハーバリウムのおしゃれアレンジ
ハンドメイド
Howpon[ハウポン]

コメント