今回は折り紙で簡単に作れるシンプルな『風船』の折り方をご紹介致します。
折る工程はとっても少なく折る目安も分かりやすいので、あっという間に作れますよ!
大きいものを作って、お子さんと風船のキャッチボールをするのも楽しそうですね。また少し小さめに作って、サイコロがわりにするのもオススメです。ぜひ作ってみて下さいね。
準備するもの
- 折り紙(15cm×15cm)1枚
折り紙は様々なサイズで作ることができます。色々な大きさの風船を作ってみて下さいね。
作り方
- 白い面を表に置き、奥の辺を手前の辺に合わせて折り、長方形に折ります。
- 左の辺を右の辺に合わせて折ります。
- 手前の辺より指を入れて広げ、裏表とも三角形に折り潰します。
- 左右の角を奥の角に合わせて折り上げます。
- ひし形の左右の角を縦の線に合わせて折ります。
- 奥にある浮いた2角を、奥の斜めの辺に合わせて三角形に折り下げます。
- 折り下げた三角形を、中央にある口の開いた三角形の中に入れ込みます。
- 裏返して裏も同様に折ります。
- 最後に奥の角を押しながら、手前の角より空気入れて膨らませて形を整えたら完成です。
コメント