世界中でブームを巻き起こした「アナと雪の女王」のメインキャラクターである「アナ」。
今回は折り紙で簡単に作れるツムツムの『アナ』の折り方をご紹介致します。
アナのステキな三つ編みも再現されており、折り方も簡単ですのでぜひ作ってみてくださいね!
準備するもの
- 肌色の折り紙(15cm×15cm)1枚
- 茶色の折り紙(15cm×15cm)1枚
- ペン

顔パーツの作り方
- 白い面を上にして置き、十字の折り筋をつけたら開きます。
- 手前と奥の辺を中央のヨコの折り線に合わせて折ります。
- 中央のタテの折り線に右の辺を合わせて折ったら開きます。
- ヨコになった折り紙のふちを中央のタテ線に合わせて折り、残りの部分を台形に折ります。
- 上のふちに下の辺を合わせて折ります。
- 飛び出た三角形を辺に合わせて内側に折り、1cmほど飛び出すように折り返します。
- 飛び出た角をそれぞれナナメの辺に合わせて折り上げ、左右の角を少し折って丸みを持たせます。
- 中央のタテの折り線から1cm程の位置から角をナナメに折り上げます。
- さらに手前にある外側の角を耳の下の部分まで、ナナメに折り上げます。
- 奥の角も耳のナナメ辺に合わせて折り下げ、顔の完成です。
髪パーツの作り方
- 白い面を上にして置き、長方形にタテヨコ折って開きます。
- 折り線に合わせて上下の辺を折り、観音開きを作ります。
- 右のふちを中央の線に合わせて折り、開きます。
- 90度回転させ、中央から右側のみ開いて右角を三角形に折り、観音開きの状態まで戻します。
- 中央の右ふちを中央ヨコ辺に合わせて斜めにおり、上のふちを中央の縦辺に合わせて折りつぶします。
- 奥の辺を中央線に合わせて折ります。
- 浮いている部分の左角と白い三角形の頂点を結ぶように谷折りしたら、山折に直して裏側に入れ込みます。
- 紙を裏返して奥にある左右角を同じ比率になるように折ります。
- 紙を表面に戻したら手前の辺を中央に合わせて折り、開きます。
- 中央のふちを白い三角形の底辺に合わせて折り、台形を作ります。
- 左右の飛び出た角を手前に倒して折り線をつけたら、その折り線に台形の底辺を合わせて折ります。
- 表裏返したら手前の辺を左右の三角形に合わせて折り上げます。
- 飛び出ている左右の部分をジャバラ折りし、ジャバラ折りした部分の外側を、裏へ折り返したら髪の完成です。
パーツの取り付け方
- 顔パーツにアナの顔を描きます。
- 顔パーツの裏にのりを塗った状態で、髪パーツの中央部から差し込んでくっ付けたら完成です。
解説動画
関連記事

【ツムツム】折り紙で作れるプリンセス『エルサ』の簡単な折り方!
ディズニープリンセスのツムツムを自分で作って、遊んだり飾ったりできたら素敵ですよね。 今回は折り紙でプリンセス『エルサ』を簡単に作れる折り方をご紹介致します! 工程は少し多く感じるかもしれませんが折り方は簡単なので、少しずつ完成していくのを楽しんでみてください。 他のキャラクターもたくさん作って並べてみるのもおすすめです!
その他のキャラクターの折り方

初心者でも簡単に作れる折り紙のキャラクターの折り方まとめ
キャラクターと言っても、子供に人気なものから大人に人気のものまで様々ですよね。 好きなキャラクターがあって折り紙で作りたいと思っていても、難しそうに見えて折り紙の中でもなかなかチャレンジしにくい分野かと思います。 今回はそんなキャラクターを折り紙で作りたいけど躊躇っていた方に是非おすすめしたい、折り紙で簡単に作れるキャラクターの折り方をまとめてみました! 折り方を見れば初心者の方でも簡単に作れるものばかりなので、是非挑戦してみてください!
コメント