おままごとは小さい頃の定番遊びですよね。今では様々なおままごと用のおもちゃも売られています。
しかし金銭的にも全てを買い揃えるのは難しいですよね。そこで今回は、折り紙で簡単に作れる『アイス』の折り方をご紹介致します。
折る手順も簡単なため子どもと一緒に作ることができますし、色々なカラーを使って作ればアイスの種類を増やせてさらに楽しめます。
ぜひ挑戦してみてください!
準備するもの
- 折り紙(7.5cm×7.5cm)2枚
折り紙のサイズは大きくても小さくても問題ないですが、おままごとで使うならば子どもも持ちやすい7.5㎝がおすすめです。
またカラーに関しては片方はコーンを作るのに使用するので、茶色や薄い黄色がおすすめです。
作り方(コーン)
- 白い面を上にして置いて対角線の角を合わせて半分に折り、開きます。
- ヨコの折り線に左の上下辺を合わせてひし形のような形に折ります。
- 右角を三角形の辺の部分に合わせて折ったら、1度全て開きます。
- 右の三角形を先に折り、そのあと左にある2つの三角形を上から折り直します。
・表裏色付きの三角形になります
- 三角形の底辺を1cmほど上に向けて折り、細長い台形を作ります。
- 裏返して今折った辺より5mmほど上の位置で折り返したら、コーンの完成です。
作り方(アイス)
- 白い面を上にして置き、対角線の角を合わせて三角形に折ります。
- 左右の角を合わせてさらに半分に折ったら、開いて大きな三角形に戻します。
- タテの折り線に左右の角を合わせて折り、五角形を作ります。
- 上の角を2cmほど折り下げたらアイスの完成です。
作り方(くっつける)
- コーンの上部分にアイスを差し込みます。
・この際しっかり固定したい人はのり付けをおすすめします。
- 最後にアイスに顔やトッピング、コーンに柄を書いたら完成です。
〈アレンジポイント〉
アイスのパーツを余分に作り、2~3個重ねてダブルやトリプルにすることも可能です!
関連記事
折り紙で簡単に作れる『スイカのしおり』の折り方・作り方!
今回は折り紙で簡単に作れる『スイカのしおり』の折り方をご紹介致します。 作り方を細かく説明していますがそれでも工程は少なく、スイカの実と皮が同じ折り方なので本当にあっという間に完成します。 本来の使い方で読書をより一層楽しむのも良いですし、置物として飾っても素敵ですよ。ぜひ作ってみて下さい!
コメント