ウッドビーズは、秋冬に使いやすいシンプルで落ち着いた色合いです。
今回はウッドビーズを使った、簡単でおしゃれなピアスの作り方をご紹介します。
必要な材料
- ウッドビーズ
- メタルパーツ
- ビーズ
- 9ピン
- Tピン
- 丸カン
- ピアス金具
- ヤットコ
- ニッパー
9ピンにウッドビーズを通し、先を丸める
9ピンにウッドビーズとビーズを通し、先を丸ヤットコで丸めてカンを作ります。
9ピンの長さが余ってしまう場合は、6~7㎜程残してニッパーでカットしてから丸めてください。
メタルパーツの中にビーズパーツを繋げる
Tピンにビーズを通し、先を丸めてカンを作っておきます。
メタルパーツの太さや大きさに合わせて、カンの大きさは調節してください。
メタルパーツの内側にビーズパーツが来るように繋げたら、カンをしっかりと閉じます。
ウッドビーズパーツとメタルパーツを繋げる
9ピンに通したビーズパーツをメタルパーツに繋げます。
メタルパーツにカンがない場合は、3のカンに繋げましょう。
開いたカンは取れないように、しっかりと閉じておいてください。
ピアス金具の取り付け
繋がったビーズパーツにピアス金具を取り付け、カンを閉じます。
向きが合わないときは、丸カンを挟みましょう。
仕上げ
パーツの向きなどをお好みに調節したら完成です。
ウッドビーズとゴールド系のメタルパーツを組み合わせると、とてもシンプルでおしゃれなピアスに仕上がります。
ウッドビーズは色や形も様々なものが売られているので、選ぶのも楽しいですね!
ぜひ、一度作ってみてください。
コメント