「パソコン・スマホ・アプリ」の使い方・やり方のハウツー記事一覧

IT・デジタル

iMovieで動画の再生時間を開始/終了位置でトリミングする方法 – iOS版

動画を撮り始めるとき、録画ボタンと同時にセリフを言い始める人はいないですよね。録画ボタンを押して何秒か待ってから、内容に入ると思います。撮り終わりのタイミングでも同じで、セリフを言い終わって数秒してから録画を終わるのが普通の録り方です。 このように、動画を撮ると余裕を持たせた時間が本編内容の前後に入ってしまいます。内容が無い部分を編集でカットするとテンポの良い動画になって見やすくなりますよ。 本記事では、iPhoneやiPadで動画を編集できるアプリ「iMovie」を使って、動画の再生時間を開始/終了位置でトリミングする手順を解説します。画面の例として、iOS12.4.1のiPhoneで、iMovieを使用したスクリーンショットを掲載しました。
IT・デジタル

iMovieで動画を拡大してトリミング(クロップ)する方法 – iPhone/iPad

動画を撮った後に見返すと、余白が無駄に大きかったり、背景に映したくないものが映っていることがあります。このような場合は動画を拡大して、不要なものをフレームの外に追い出してしまいましょう。このような操作を「トリミング」または「クロップ」と言います。iMovieでも簡単にできるので、試してみてくださいね。 本記事では、iPhoneやiPadで動画を編集できるアプリ「iMovie」を使って、動画を拡大してトリミング(クロップ)する手順を解説します。画面の例として、iOS12.4.1のiPhoneで、iMovieを使用したスクリーンショットを掲載しました。
IT・デジタル

iMovieの字幕文字(テロップ)の入れ方【位置・時間の調整】iPhone/iPad版

動画制作に欠かせないものといえば、字幕文字(テロップ)ですよね。字幕のある動画と無い動画を比べると、分かりやすさが全く異なります。iPhoneやiPadのiMovieでも簡単なテロップを入れることができるので、ぜひ使ってみてください。 本記事では、iPhoneやiPadで動画を編集できるアプリ「iMovie」を使って、字幕文字(テロップ)を入れ、位置や時間を調整する手順を解説します。画面の例として、iOS12.4.1のiPhoneで、iMovieを使用したスクリーンショットを掲載しました。
IT・デジタル

iMovieの字幕の文字(テキスト)の色/大きさ/フォント変更方法 – iPhone/iPad版

動画制作に欠かせないものといえば、字幕文字(テロップ)ですよね。字幕のある動画と無い動画を比べると、分かりやすさが全く異なります。iPhoneやiPadのiMovieでもテロップを入れることはできますが、色、大きさ、フォントを変えることができません。一手間かかりますが、色やフォントなどを見やすいように変えると、動画の再生回数も上がってくるでしょう。 本記事では、iPhoneやiPadで動画を編集できるアプリ「iMovie」を使って、字幕の文字(テキスト)の色、大きさ、フォントを変更する手順を解説します。画面の例として、iOS12.4.1のiPhoneで、iMovieを使用したスクリーンショットを掲載しました。
IT・デジタル

iMovieで動画をサイズ指定して書き出しする方法 – iPhone/iPad版

動画づくりで悩ましいのは、サイズではないでしょうか。高画質だとサイズが重くなってメールで送れなくなることもあるので、動画サイズを指定して書き出す方法を覚えておきましょう。 本記事では、iPhoneで動画を編集できるアプリ「iMovie」を使って、動画をサイズ指定して書き出しする手順を解説します。画面の例として、iOS12.4.1のiPhoneで、iMovieを使用したスクリーンショットを掲載しました。
2019.09.27
IT・デジタル

iMovieで画像/写真をピクチャインピクチャで重ねる方法 – iPhone/iPad版

動画の端にロゴやキャラクターのイラストを焼き込み、自分らしさを伝える加工はよく使われます。「動画の中に画像を入れる」という意味で「ピクチャ・イン・ピクチャ」と呼ばれているものです。今回はピクチャインピクチャのやり方を紹介していきましょう。 本記事では、iPhoneで動画を編集できるアプリ「iMovie」を使って、画像や写真をピクチャインピクチャで重ねる手順を解説します。画面の例として、iOS12.4.1のiPhoneで、iMovieを使用したスクリーンショットを掲載しました。
IT・デジタル

iPhone/iPad版iMovie – 動画の角度を90度回転して縦横を変更する方法

iPhoneで動画を撮影したとき、横長で撮影したつもりだったのに、後で見返したら90度回転した縦長の動画が撮れていた、ということはよくありますよね。動画の回転ならiMovieで簡単にできるので、正しい向きに直して保存しましょう。 本記事では、iPhoneで動画を編集できるアプリ「iMovie」を使って、動画の角度を90度回転して縦横を変更する手順を解説します。画面の例として、iOS12.4.1のiPhoneで、iMovieを使用したスクリーンショットを掲載しました。
2019.09.30
IT・デジタル

iPhone版iMove – 動画を早送り/倍速/スローモーションする方法

メリハリのある動画を作るためによく使うのが、早送りやスローモーションです。面白いYouTuberの動画では、必ずと言って良いほど頻繁に使われていますよね。iPhoneのiMovieでも動画を早送りしたりスローモーションにしたりといった編集をすることができます。 本記事では、iPhoneで動画を編集できるアプリ「iMovie」を使って、動画を早送りしたり倍速にしたり、またスローモーションにする手順を解説します。画面の例として、iOS12.4.1のiPhoneで、iMovieを使用したスクリーンショットを掲載しました。
2019.09.30
IT・デジタル

iPhone版iMovie – 動画の取り込み・読み込みとタイムラインへの挿入

YouTubeに挑戦する人が増えていることもあり、動画編集は必須のITスキルと化しています。「有料の高級なソフトが無いと、再生回数が伸びる動画は作れないだろう」と思い込んでいる方に、朗報です。 iPhoneで使える無料アプリ「iMovie」を使えば、カッコいい動画を簡単に作ることができます。これからiMovieでの動画編集を始める方向けに、今回は動画読み込みの基本操作から解説していきましょう。 本記事では、iPhoneで動画を編集できるアプリ「iMovie」を使って、動画の取り込みや読み込みと、タイムラインへの挿入をする手順を解説します。画面の例として、iOS12.4.1のiPhoneで、iMovieを使用したスクリーンショットを掲載しました。
IT・デジタル

VLOOKUP関数でキー列より左側を参照したい時の対処法

VLOOKUP関数はキー列から右側の列のセル値を取得する使い方が一般的ですが、左側の列の範囲のセル値を取得する方法はあるのでしょうか。 この記事では、Excelやスプレッドシートでキー列より左側を参照したい時の方法をご紹介します。例ではGoogleスプレッドシートを使用していますがExcelでも操作方法は同様です。