「パソコン・スマホ・アプリ」の使い方・やり方のハウツー記事一覧

IT・デジタル

Windows10にVimをダウンロードしてインストールする方法【コマンド起動まで】

Vimはコマンド操作が基本の有名なテキストエディタです。デフォルトでインストールされているmacやLinuxとは異なり、WindowsでVimを利用するにはまずダウンロードとインストールから行う必要があります。 この記事では、WindowsにVimをインストールしてコマンドで起動するまでの方法をご紹介します。 OSのバージョンはWindows10、Vimのバージョンは最新の8.1で解説していきます。
2019.12.03
IT・デジタル

Excel – フィルタ後の結果を条件でカウントする方法【Countifではできない】

Excelのフィルタ機能を使って、ある日付で特定の商品の販売回数をカウントするなど、表にフィルタをかけた後に別の条件でカウントしたいことがあります。 しか...
IT・デジタル

SUMIF関数で別シート/ブックの範囲を参照する – Excel/スプレッドシート

SUMIF関数で参照される表が別のシートやブックに存在しているケースはよくあります。しかし、表を関数で利用するためだけにコピーするのは不便ですよね。 そこで、この記事ではSUMIF関数で別シート/ブックの範囲を参照する方法を解説します。 Excel、スプレッドシートそれぞれの方法を紹介します。
2019.11.29
IT・デジタル

Excel VBAでSUMIF関数を使う方法【別シート・ブック参照のサンプルも】

条件付きで数値を集計する際に便利なSUMIF関数ですが、式としてだけでなくマクロを組むときにも使えたら集計のプログラムがシンプルになりそうですよね。 この記事では、Excel VBAでSUMIF関数を使う方法を解説していきます。参照したい表が別のシートやブックに存在するケースでの使い方も併せて紹介します。
IT・デジタル

SUMIF関数で日付の期間を範囲指定して合計を出す方法【時間・日・月単位】

Excelやスプレッドシートで「特定の時間の売上だけ取得したい」「先月の合計データが欲しい」など、期間を区切って合計を取得したいケースは多くありますよね。 範囲指定は複数の条件が必要そうに思えるのでSUMIFS関数の使用が思い浮かびますが、実はSUMIF関数でも取得することができます。 この記事では、SUMIF関数で日付の期間を範囲指定して合計を出す方法をご紹介していきます。時間単位・日単位・月単位で合計する方法を解説します。
IT・デジタル

SUMIF関数の条件にワイルドカードを使う方法【日付・数字の場合は?】

Excelやスプレッドシートのデータで複数の条件が規則性のある文字列である場合、ワイルドカードを使用すればSUMIF関数の条件をシンプルに作成して合計を出すことができます。 この記事では、SUMIF関数でワイルドカードを用いて集計する方法について解説します。日付や数字の場合はワイルドカードは使用できないので代替方法をご紹介します。
IT・デジタル

SUMIF関数で複数(2つ以上)の検索条件で合計を出す – Excelスプレッドシート

SUMFIF関数の条件は1つしか設定することができません。しかし、2つ3つ…といった複数の検索条件で合計を出したいケースもあります。 この記事では、Exc...
IT・デジタル

分かりやすいSUMIF関数の使い方【範囲・条件】- Excel/スプレッドシート

Excelやスプレッドシートを使って売上やアンケートなどの数値を集計する際、特定の店舗や社員、日付に絞って合計したいことはないでしょうか。Excelにはフィルター機能もありますが、複数の集計を出したいときなどは困ってしまうかと思います。 特定の条件で数値を合計したい時はSUMIF関数が便利です。この記事では、SUMIF関数の使い方を範囲・条件の意味や指定方法とあわせて解説していきます。 *例では、スプレッドシートを使用していますが、Excelでも使い方は同様です。
IT・デジタル

COUNTIF関数 – ワイルドカードで文字列のカウント方法【数字日付は?】

Excelやスプレッドシートで特定の文字を含んだ文字列をカウントしたいケースがあると思います。そのような場合では、COUNTIF関数でワイルドカードを用いたあいまい検索ができると大変便利です。 この記事では、COUNTIF関数でワイルドカードで文字列をカウントする方法について解説していきます。尚、数字や日付にはワイルドカードは使えないので代替方法をご紹介します。
IT・デジタル

COUNTIF関数で以上・以下/未満の条件でセルをカウントする方法

Excel、スプレッドシートのCOUNTIF関数では、「<=」「<」などの比較演算子を使って以上や以下・未満の条件でセルをカウントすることができます。 この記事では、COUNTIF関数での条件を以上・以下・未満のセルをカウントする基本的な使い方を解説します。 「○○以上△△未満」と範囲を指定する必要があるケースについても加えて解説するので参考にして下さい。
2019.10.25