つきみ

IT・デジタル

GIMP – 写真/画像の背景を真っ白に白抜きして保存する方法

AmazonのようなECサイトで商品画像を載せるとき、背景が真っ白な写真を載せますよね。白背景の場所で写真を撮っただけだとあまり綺麗な白背景にならないので、加工で背景を白くしましょう。また、雑然とした場所で撮った写真も加工で白背景にすることができます。 本記事では、フリーの画像加工ソフト「GIMP」を使って、写真/画像の背景を真っ白に白抜きして保存する手順を解説します。画面の例として、Windows10のパソコンで、GIMP2.10を使用したスクリーンショットを掲載しました。
IT・デジタル

GIMP – 写真/画像の透明部分を削除する方法【アルファチャンネル削除】

PNG形式で使える透明背景の画像は、合成がしやすく使いやすいですよね。しかし透明背景の画像をそのまま保存しておくと、表示する端末やアプリによって背景が黒くなったり白くなったり変わります。透明部分が思わぬ色になってビックリしないよう、画像が完成したら白く変更しておくのがおすすめです。 本記事では、フリーの画像加工ソフト「GIMP」を使って、写真/画像の透明部分を削除する手順を解説します。画面の例として、Windows10のパソコンで、GIMP2.10を使用したスクリーンショットを掲載しました。
IT・デジタル

GIMP – 四角形の角を丸くする方法【写真/画像の角を丸める方法も】

写真をスライドやパンフレットに載せるとき、角を丸く加工すると柔らかい感じがしますよね。長方形のままだと素人っぽいごちゃごちゃしたデザインになってしまうときでも、角を丸めるだけで調和の取れたデザインにすることもできます。写真や図形を角丸で作る方法を覚えておくと、色々なシーンで使えることは間違いありません。GIMPで簡単に加工できるので、やり方を覚えておきましょう。 本記事では、フリーの画像加工ソフト「GIMP」を使って、四角形の角を丸くする手順を解説します。画面の例として、Windows10のパソコンで、GIMP2.10を使用したスクリーンショットを掲載しました。
IT・デジタル

GIMP – 写真の線画を抽出して手書きのイラスト風に加工する方法

撮った写真をそのまま使うのではなく、イラスト風に加工してSNSにアップするのが流行っています。風景写真に人物が写っている場合でも、イラスト風に加工すればモザイクをかけなくて良い場合も多いので、雰囲気を損なわずに個人情報を隠せる加工としても人気があります。写真からイラスト風に加工するのも、実はGIMPで簡単にできるんです。 本記事では、フリーの画像加工ソフト「GIMP」を使って、写真の線画を抽出して手書きのイラスト風に加工する手順を解説します。画面の例として、Windows10のパソコンで、GIMP2.10を使用したスクリーンショットを掲載しました。
IT・デジタル

GIMP – イラスト画像からなめらかに線画を抽出する方法

カラーのイラストを漫画風に変換したり、モノクロの塗り絵を抽出したりする加工はよく使いますよね。1枚のイラストで幅広いシーンに対応できるので、線画を抽出する方法は覚えておきたいところです。実は、専用のソフトやアプリを使わなくても、GIMPで線画を抽出できるんです。 本記事では、フリーの画像加工ソフト「GIMP」を使って、イラスト画像からなめらかに線画を抽出する手順を解説します。画面の例として、Windows10のパソコンで、GIMP2.10を使用したスクリーンショットを掲載しました。
IT・デジタル

GIMP – スポイトで色を抽出して塗る使い方【オプションも解説】

GIMPで色を選ぶときに活用したいのが「スポイト」という機能です。これは、画像やイラストの中から使いたい色を抽出できる機能で、特にイラストで「この部分と同じ色で塗りたい!」といった場合に活躍します。いちいち使った色の数値をメモしておくのは面倒なので、後で同じ色を使いたくなったらスポイトで色を抽出してしまいましょう。便利なオプションも解説していきます。 本記事では、フリーの画像加工ソフト「GIMP」を使って、スポイトで色を抽出して塗る手順を解説します。画面の例として、Windows10のパソコンで、GIMP2.10を使用したスクリーンショットを掲載しました。
IT・デジタル

GIMP – 画像をSVGで作成して保存・エクスポートする方法【変換方法も】

ベクタ形式でよく使われるファイルに「SVG」という形式のものがあります。PhotoshopやIllustratorでよく使われる形式のため、デザイナーにはお馴染みの形式です。しかし、GIMPではあまり自由に扱えないというデメリットがあります。今回はGIMPでできるSVG形式の画像作成やエクスポートについて解説していきましょう。 本記事では、フリーの画像加工ソフト「GIMP」を使って、画像をSVGで作成して保存・エクスポートしたり、SVGに変換したりする手順を解説します。画面の例として、Windows10のパソコンで、GIMP2.10を使用したスクリーンショットを掲載しました。
IT・デジタル

GIMP – 作業の履歴を元に戻す・やり直しする方法【ショートカットも】

写真やイラストを加工していると、ブラシが少しだけはみ出てしまったときに元に戻す操作をしたいですよね。元に戻す操作をしすぎてしまったら、やり直すことも必要です。GIMPには1回ずつ元に戻す・やり直すショートカットだけでなく、作業履歴全体を見渡してどこまで戻るか考えることもできるので、ぜひ使ってみてください。 本記事では、フリーの画像加工ソフト「GIMP」を使って、作業の履歴を元に戻したり、やり直ししたりする手順を解説します。画面の例として、Windows10のパソコンで、GIMP2.10を使用したスクリーンショットを掲載しました。
IT・デジタル

GIMP – スマート消去のプラグインを導入して写真の一部分を削除・補正

写真を撮ったとき、知らない人が写り込んでしまったり、写したくないものが入ってしまうことはよくありますよね。撮影し直すのも大変なので、画像加工で綺麗に消してしまいましょう。人間の手で修正するのはとても大変ですが、「スマート消去」という方法を使えば、簡単に違和感なく不要なものを削除することができます。 本記事では、フリーの画像加工ソフト「GIMP」を使って、スマート消去のプラグインを導入して写真の一部分を削除・補正する手順を解説します。画面の例として、Windows10のパソコンで、GIMP2.10を使用したスクリーンショットを掲載しました。
IT・デジタル

GIMP – ファジー選択で選択範囲を特定の色で塗りつぶしする方法

写真やイラストを編集しているとき、一部分だけ色味を変更したいことがありますよね。部分的にアクセントをつけたいときや、人物の背景の色を変更したいときなどがあるでしょう。そのような加工は、GIMPの「ファジー選択」を使いこなせると簡単にできるようになります。 本記事では、フリーの画像加工ソフト「GIMP」を使って、ファジー選択で選択範囲を特定の色で塗りつぶしする手順を解説します。画面の例として、Windows10のパソコンで、GIMP2.10を使用したスクリーンショットを掲載しました。