現在開いているファイルの情報を確認したいとき、いちいちコマンドを打つのは面倒です。特に文字コードなどの重要な情報は、一度そのまま表示させておくと便利です。
この記事では、Vimエディタのステータスラインにファイルの文字コードの情報を表示する方法についてご紹介します。
この記事の内容
開いているファイルの文字コードをステータスラインに表示する
1.ステータスラインを表示する
まずVim上にステータスラインを表示します。laststatusに「2」を設定することでステータスラインを常に表示する設定にできます。
Vimエディタをノーマルモードの状態にして、次のコマンドを入力してEnterキーを押します。
:set laststatus=2
ステータスラインが表示されるようになりました。デフォルトではファイル名が表示されています。
2.文字コードをステータスラインに表示する
続いてステータスラインに文字コードを表示する設定を行います。
現在開いているファイルの文字コードをステータスラインに表示するには、ノーマルモードで以下のコマンドを実行します。
:set statusline=%{(&fenc!=''?&fenc:&enc)}
- fenc: ファイルの文字コードです。
- enc: vimの文字コードです
- (&fenc!=”?&fenc:&enc): ファイルの文字コードが設定されている場合はファイルの文字コードをそれ以外ならVimの文字コードを返す式です。
- %{ }: statuslineのフォーマットに合わせて表示するためのコードです。
ステータスライン上で文字コードが確認できるようになりました。
常に文字コードをステータスラインに表示する
常に文字コードをステータスラインに表示したい場合は、設定ファイルである「vimrc」を編集します。
「vimrc」に以下のコマンドを追記して保存します。
set laststatus=2
set statusline=%{(&fenc!=''?&fenc:&enc)}
上記の設定で、ファイルを開くと常に文字コードがステータスラインに表示されている状態にすることができます。
以上、Vimエディタでステータスラインに文字コードを表示する方法でした。
コメント