つきみ

IT・デジタル

GIMP – 透過・透明のグラデーションのかけ方

GIMPでは一般的なグラデーション以外に、背景が透けて見えるような透明のグラデーションを作ることもできます。 本記事では、フリーの画像加工ソフト「GIMP」を使って透過・透明のグラデーションをかける方法を解説します。画面の例として、Windows10のパソコンで、GIMP2.10を使用したスクリーンショットを掲載しました。
IT・デジタル

GIMP – 矢印の直線を描く方法・引き方

GIMPに最初から搭載されているツールだけでは、先端が矢印になった直線を描くことはできません。プラグインのインストールが必要になります。 本記事では、GIMPで矢印の直線を描く方法を解説します。画面の例として、Windows10のパソコンで、GIMP2.10を使用したスクリーンショットを掲載しました。Python-Fuが使えるGIMP 2.8以降をお使いの方向けに、手順を解説していきます。
IT・デジタル

GIMP – グラデーションを縦・横・斜めに塗りつぶす方法

ロゴのデザインやポスターの作成で頻繁に必要になるグラデーション加工。GIMPを使えば、思い通りの方向にグラデーションを入れることが簡単にできます。 本記事では、フリーの画像加工ソフト「GIMP」で縦・横・斜めにグラデーションを入れる方法を解説します。分かりやすさのため、背景を塗りつぶす場合の手順を紹介しましょう。
2019.04.29
IT・デジタル

GIMP – 水平・垂直・45度の角度で直線を描く引き方

GIMPでは、引いた直線の角度を簡易的に変えることもできます。 本記事では、フリーの画像加工ソフト「GIMP」で水平・垂直・45度の角度で直線を描く引き方を解説します。 画面の例として、Windows10のパソコンで、GIMP2.10を使用したスクリーンショットを掲載しました。
IT・デジタル

GIMP – 点線(破線)の直線を描く方法・引き方

GIMPでは直線の種類を選ぶことができ、実線以外の直線も簡単に描くことができます。 ブラシや鉛筆でも直線を引くことができますが、実線以外の直線を引くときは、パスツールを使うのが一番分かりやすいです。 本記事では、フリーの画像加工ソフト「GIMP」でパスツールを使って点線(破線)の直線を描く方法を解説します。
IT・デジタル

GIMP – ブラシ/鉛筆を使って直線を描く引き方・色/太さの変更方法

GIMPにはマウスやペンタブレットを使い、ブラシや鉛筆といったツールで線を描くことができます。しかし直線を描くための専用ツールが無いので、直線が引けずに困っている人もいるのではないでしょうか? 本記事では、フリーの画像加工ソフト「GIMP」でブラシや鉛筆を使って直線を描く引き方を解説します。また、合わせて色や太さの変更方法も紹介します。
IT・デジタル

GIMP – 文字に3Dの厚み・奥行きを持たせて立体にする方法

GIMPには文字の立体化などロゴデザインに役立つ機能があります。 本記事では、フリーの画像加工ソフト「GIMP」で文字に3Dの厚みを持たせ、奥行きのある立体にする方法を解説します。画面の例として、Windows10のパソコンで、GIMP2.10を使用したスクリーンショットを掲載しました。
IT・デジタル

GIMP – 文字を縦・横で中央寄せしてセンターに揃える方法

GIMPで手動でキャンバスの中心に文字を配置するのは、微妙にずれてしまい気になる方も多いと思います。 本記事では、フリーの画像加工ソフト「GIMP」を使い...
IT・デジタル

GIMP – 文字を変形して縦長・横長に引き延ばす方法

GIMPでは文字を縦長・横長に引き延ばすことができます。 本記事では、フリーの画像加工ソフト「GIMP」を使い、文字を変形して縦長・横長に引き延ばす方法を解説します。 画面の例として、Windows10のパソコンで、GIMP2.10を使用したスクリーンショットを掲載しました。
IT・デジタル

GIMP – 文字を円形やアーチ状に曲げる配置にする方法

ロゴデザインなどをしていると、文字を円形やアーチ状に変形する必要が出てくるでしょう。GIMPでは、入力した文字を曲げる加工も簡単にできます。 本記事では、フリーの画像加工ソフト「GIMP」で文字を円形やアーチ状に曲げる配置にする方法を解説します。画面の例として、Windows10のパソコンで、GIMP2.10を使用したスクリーンショットを掲載しました。