GIMP – 作成した図形に縁取り・枠線を付ける方法

つきみつきみ
IT・デジタル

画像に縁取り・枠線をつける加工は、ロゴデザインの場面でよく使われています。GIMPでも画像に縁取り・枠線をつける加工は簡単にできるので、手順をご紹介していきます。

本記事では、フリーの画像加工ソフト「GIMP」を使って、作成した図形に縁取り・枠線を付ける方法を解説します。画面の例として、Windows10のパソコンで、GIMP2.10を使用したスクリーンショットを掲載しました。

図形を選択する

  1. 例として、長方形と円形が一部分重なった画像を用意しました。レイヤーの背景は透明にしておきましょう。
  2. 左上のパネルから「ファジー選択」をクリックします。
  3. キーボードの「Shift」を押しながら、それぞれの図形をクリックして選択します。図形の輪郭が動く点線で囲まれればOKです。

縁取りを選択する

  1. メニューバー「選択」→「選択範囲の拡大」をクリックします。
  2. 縁取りの太さを入力し、「OK」をクリックします。例として「10」を入力しました。

レイヤーを新規作成する

  1. メニューバー「レイヤー」→「新しいレイヤーの追加」をクリックします。
  2. 「塗りつぶし色」を「Transparency」にして「OK」をクリックします。

縁取りを作る

  1. 左のパネルのパレットで描画色を選びます。左上の長方形をクリックし、縁取りに使いたい色を選んでください。
  2. メニューバー「編集」→「描画色で塗りつぶす」をクリックします。
  3. 右下のパネルで縁取りを塗りつぶしたレイヤーのサムネイルをドラッグし、図形のレイヤーの下に移します。
  4. メニューバー「選択」→「選択を解除」をクリックします。
  5. 図形の縁取りを作ることができました。

以上の手順で、作成した図形に縁取り・枠線を付けることができました。

IT・デジタル
Howpon[ハウポン]

コメント