FFFTP – 過去の転送ログの取得方法と見方

midSun31midSun31
IT・デジタル

サイトの開発や運営をしていると、いつサーバのファイルを変更したか、または削除したかを調査することが必要になる場合があります。

この記事では、FFFTPの転送ログの取得方法とログの見方について解説します。

過去の転送ログの取得方法

FFFTPでは、接続や転送、ファイル削除などを行った場合に画面下にログが表示されます。

しかし、上記のログはセッション(接続)が終了すると残りません。

接続終了後もログを見られるようにするには、以下の手順でログファイルを保存しておきます。

  1. ツールバーから「表示」-「処理内容をビューアで表示」を選択します。
  2. ログがテキストファイル形式で表示されます。「ファイル」-「名前を付けて保存」を選択します。
  3. ログファイルの保存場所を選択して「保存」をクリックして保存します。

以上の操作でログデータをファイルとして保存できます。これでFFFTPを終了しても、過去の転送ログが見ることができます。

注意:起動からのログしか残らない

上記のログはFFFTPでサーバーに接続して終了するまでの自分の操作のみしか記録されません。

インストール後からの操作や他のPCで接続したログ全てが蓄積されるわけではありませんので、ご注意ください。

転送ログを漏れなく管理するのであれば、以下のような方法を検討すると良いです。

  • セッションを終了する前にログファイルを保存することをルール化する
    • (複数のメンバーで作業している場合は)チームメンバーにも周知しておく必要があります。
  • サーバー側でログが残せるよう設定する

転送ログの見方

ファイル転送時のログは、以下のように確認します。

アップロードしたログの確認

「アップロードのために~」から「ファイル一覧の取得は正常終了しました~」までがアップロード作業時に記録された箇所です。

  • 「>STOR」コマンドの行でフォルダ・ファイル名を確認できます。
  • 「>MFMT」の行で、転送された日時を確認できます。

削除したログの確認

ファイルやフォルダの削除作業を確認したい場合は、「>DELE」コマンドが使用された行を調べます。

以上、FFFTPでの過去の転送ログの取得方法と見方でした。ログが蓄積されないのはやや不便ですが、自分の作業の確認には十分役立ちそうです。

IT・デジタル
Howpon[ハウポン]

コメント