Atomにvim-mode-plus + ex-modeでキーバインドを設定する方法

midSun31midSun31
IT・デジタル

Vimエディタに慣れてくると、Atomなどの他のIDEを使っていてもVimのコマンドを叩きたくなってくるのではないでしょうか。

「vim-mode-plus」と「ex-mode」という2つのAtomプラグインをインストールすることで、AtomエディタでもVimコマンドが利用できるようになります。

この記事では、AtomエディタでVimのキーバインドを設定する方法をご紹介します。環境はmacOSを利用しています。

vim-mode-plusとは

もとはVim機能を再現するプラグインとして「vim-mode」がありました。
「vim-mode-plus」はvim-mode をfork して作られたもので、vim-mode から様々な機能が拡張されています。

ex-modeとは

vim-mode-plus 単体では実現できないコマンドを再現するプラグインです。これを入れることによって、例えば「:w」「:wq」 などと入力して操作することができるようになります。

プラグインのインストール方法

「vim-mode-plus」「ex-mode」をインストールするには以下の手順で操作します。

  1. Atomエディタを起動し、ツールバーで「Atom」->「Preferences」の順に選択します。
  2. 設定用パネルが開くので、サイドメニューより「Install」を選択します。
  3. パッケージインストールの画面になります。「vim-mode-plus」と入力し、検索されたパッケージの「Install」をクリックします。
  4. ex-modeについても同様にインストールします。「ex-mode」と入力し、検索されたパッケージの「Install」をクリックします。

以上で必要なプラグインのインストールは完了です。

キーバインドの使用例

Atomエディタで検索パネルを表示させなくても、「/」キーと文字を入力するとファイル内検索ができるようになります。

以下は矩形ビジュアルモードをAtomエディタで使ってみた例です。Vimエディタと同様に「Ctrl」+「v」キーで利用できます。

オリジナルのキーバインドを設定する場合

オリジナルのキーバインドを設定するには、

  1. ツールバーで「Atom」->「Preferences」で環境設定画面を開きます。
  2. サイドメニューより「Packages」をクリックします。
  3. 「vim-mode-plus」を選択すると、Settingの項目にキーバインド設定が表示されます。
    • 必要に応じてキーバインドの設定を変更して下さい。

以上、Atomにvim-mode-plus + ex-modeでVimのキーバインドを設定する方法でした。

IT・デジタル
Howpon[ハウポン]

コメント