フラワーガーランドは、ドライフラワーの花束を壁に吊るして楽しむ今注目のハンドメイドアイテムです。
ウェディングのウェルカムボードなど、パーティでお部屋をいつもと違う雰囲気にしたいときにもお手軽に作ることができます。
おすすめな花材と一緒に簡単な作り方をご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
おしゃれなガーランドで花のある暮らしを愉しみましょう。
この記事の内容
必要な材料
材料
- ドライフラワーまたはプリザーブドフラワー
- 麻ヒモ
道具
- ハサミ
- 壁にかけるフック
以上の材料で作れます。
洋書タグなど、花以外の飾りをアクセントにすると、オシャレ度がアップします。
今回は麻ヒモを使用しましたが、ラフィアなどお好みな素材のヒモを使っても大丈夫です。
ドライフラワーの花束を作る
おススメ花材
様々なドライフラワーがありますが、フラワーガーランドでよく使われるおすすめの花材をご紹介します。
- ミニバラ
花束でメインの花として使われます。ピンク色は可愛らしさと華やかさが両立していて、他の花と合わせやすくもあります。
- ラベンダー
香りが人気のラベンダー。ドライフラワーでも色が鮮やかにでるのでミニバラと同じく花束のメインとしておススメです。
- マルガリータ・グランデ
丸く可愛らしいフォルムが印象的なマルガリータ・グランデは白が一般的ですが、ナチュラルピンクも人気です。
他にも、カスミソウ、アジサイなども、ナチュラルな雰囲気でおすすめです。
花束をつくる
壁にかける花束をいくつか作っていきます。一輪一輪に長短をつけていくのがポイントです。
花材を合わせ、それぞれの長さを決めたら麻ヒモで束ねます。余分な茎はハサミでカットします。
アレンジ:麻シートを使う
麻シートや薄い紙などで花を巻くと、よりナチュラルでかわいらしい花束が出来上がります。
花束のメイン、サブ
麻ひもで繋いだ時に単調にならないために、花束の大きさを少し変えてみましょう。
麻ヒモに縛って吊るす
- 花束の並びを決める
麻ひもで花束を繋げる前に、まず花束の並びをきめます。真ん中に、一番華やかな花束を位置させしょう。
- 麻ひもで花束を繋げる
花束や飾りを麻ひもで結んでつなげていきます。花束の間が等間隔になるように、気をつけましょう。
仕上げ
壁のフックに麻ひもの両はしをかけて、フラワーガーランドの完成です。
ドライフラワーの花束を作るたびに、列に加えていくのも素敵ですね。
初心者の方がフラワーガーランドをうまく作るポイントは色を多用しないこと。
ベースの色を決めて花材を揃えれば失敗がありません。ぜひ、試してみてください。
コメント