まるで風鈴みたいに可愛い♡ガラスドームの色付けイヤリングの作り方

knock.02knock.02
ハンドメイド

お花やビーズが沢山詰まったガラスドームは、キラキラしてとても可愛く、人気のアクセサリーです。

今は100均でも手軽に買うことができます。

ガラスドームというと、中にパーツを入れて使用するイメージがありますが、色付けをして楽しむ方法もあります。

今回は、まるで風鈴みたいな涼しげで可愛いイヤリングの作り方をご紹介します。

必要な材料

  • ガラスドームと蓋
  • イヤリング金具
  • パーツ(丸カンやお好みでチェーンなど)
  • ヤットコ
  • 接着剤(瞬間接着剤はガラスが曇ってしまうので注意)
  • お好きな色のマニキュアかアクリル絵の具
  • つまようじ

ガラスドームに色付けする

  1. お好きな色をアルミホイルなどの上に少量出しておきます。

    マニキュアの場合は、乾燥すると固まってしまうので少しずつ出すか、手早く作業します。

  2. つまようじに色を付け、ガラスドームの内側に色付けしていきます。

    ドット柄の場合は、つまようじのおしりを使ってハンコのように押していくときれいなドットができます。

    線や模様の場合は、反対につまようじの先を使います。

    カラフルにしたい人は少し時間を置いてから次の色を付けていきます。

  3. バランスを見ながら色付けをして、最後はしっかりとマニキュアや絵の具を乾燥させます。

ガラスドームと蓋を接着する

ガラスドームと蓋を接着します。

接着剤を塗りすぎないよう、つまようじの先を使って少しずつ伸ばしながら塗るときれいに仕上がります。

イヤリング金具を取り付ける

ヤットコで丸カンを開き、イヤリング金具とガラスドームを取り付けます。

仕上げ

丸カンをしっかり閉じたらガラスドームイヤリングの完成です。

お好みでチェーンをつけたり、他のパーツと組み合わせたりしても可愛いと思います。

普段使いはもちろん、浴衣などにもピッタリなガラスドームのアクセサリー。

ぜひ、作ってみてくださいね。

ハンドメイド
Howpon[ハウポン]

コメント