アレンジ方法もいろいろ♡ロープ編みの革紐ストラップの編み方・作り方

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
 

つけているだけでおしゃれな革紐アクセサリー。革紐アクセサリーというと、代表的なのがウォレットチェーン。革紐をロープ編みにして丈夫にしてあるので切れにくいのが魅力です。ロープ編みを覚えればアレンジ方法もいろいろ♡100均で材料も揃えられたりするので、自由にアレンジして父の日など男性への贈り物としてもいいかもしれませんね。今回は、ロープ編みの編み方と、それを利用した革紐ストラップの編み方・作り方も紹介します。

1.必要な材料

  • 革紐 2本
  • 今回は、川村製紐株式会社さんの金天馬のもの(90cm)を使用します。

  • ストラップ金具
    今回は、100均・ダイソーのキーリングを使用します。なければ、ナスカンとリングを一つずつ用意して下さい。
  • はさみ

2.金具を分解する

金具についている革ベルトをカットし、引っかけ金具とリング部分外します。今回は、この金具部分のみを使用します。

3.革紐を引っかけ金具につける

  1. 革紐を二本合わせて半分に折ります。

  2. リングに革紐を通し、中心に合わせます。

4.革紐をロープ編みする

ロープ編み(四つ組み・四つ編み)の編み方

  1. 革紐の金具に引っかかっている部分をクロスさせ、2本の紐が重ならないようにします。重ね方は写真と同様にして下さい。

  2. 奥の右の紐を手前の左側の紐に後ろからクロスさせます。

  3. 奥の左の紐を手前の右側の紐に後ろからクロスさせます。

  4. 右側の一番奥の紐を左側の一番手前の紐に後ろからクロスさせます。

  5. 左側の一番奥の紐を右側の一番手前の紐に後ろからクロスさせます。

  6. ④と⑤を繰り返してお好みの長さまで編みます。

    ある程度の長さまで編むと、らせん状の模様が出てくるはずです。編み終わりは⑤で終わるようにして下さい。基本的には、左右交互に一番奥にある紐を一番手前の紐にクロスさせていくだけです。

5.仕上げ

  1. 左側にある2本の革紐をナスカンに通します。

  2. 編み終わりの部分にナスカンを合わせ、革紐を折り曲げます。(ナスカンが上になるように持ち替えます。)

  3. 編み終わりに一番手前にあった紐(最後に編んだ紐)を持ちます。

  4. 残りの紐をロープ編みに沿わせるようにして持ち、③の紐でグルグルと巻き留めていきます。上(リングのすぐ下)から順に、革紐がねじらないように気を付けて並べながらギュッと巻いていきます。巻きが弱いとほどけてしまうので、しっかりと絞めて下さいね。

  5. 4~5回巻いたら、最後に巻き付けた輪に上から紐先を通してきつく結びます。革紐の長さを揃えたら完成です。


ロープ編みを長めに編めば、ウォレットチェーン。リングを使わず、初めと終わりをナスカンに巻き付ければ、リングチェーン。編み終わりを糸で巻き留め、タッセル状にしてキーホルダー。お好みのチャームをつけたり、自分なりのアレンジを楽しんで下さいね☆

最終更新日 2023年9月3日

    azusa
    記事を書いた人 :

    保育士。
    3人の子の育児、仕事と主婦業の両立に奮闘しながら
    合間をぬって気の向くままにハンドメイドを楽しんでいます。
    小さな子を持つママの目線で、知りたいこと気になることを
    記事にしていきたいと思います。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 四つ編みで作る!簡単なのに凝って見える革紐ブレスレットの作り方

  2. つぶつぶが揺れて可愛いドロップ型チェコビーズピアスの作り方

    つぶつぶが揺れて可愛いドロップ型チェコビーズピアスの作り方

  3. タイルで簡単!オリジナル写真立ての作り方。子どもと一緒に手作りを楽しむ

  4. 道具を使わない!小さな子どもでも作れる指編みシュシュの作り方・編み方

    道具を使わない!小さな子どもでも作れる指編みシュシュの作り方・編み方

  5. つぶつぶがかわいい簡単なビーズ刺繍ピアスの作り方

  6. パールとビーズを使った簡単すぎる揺れるピアスの作り方

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA