ダイソーやセリアなどの100均にいくと、いろいろな柄の手ぬぐいが数多く並んでいます。
流行にも合わせて、パステル調のものからモノトーンやポップなものまで、女の子の目を惹きそうな可愛い柄物もたくさん出ています。
なんとこの手ぬぐい1枚でキッズ用のかわいいスカートが簡単にできちゃうんです。
慣れれば、5分でできますよ♪
今回は、手ぬぐい1枚とゴムで作る簡単かわいいスカートの作り方を紹介します。
必要な材料 (90~100㎝)
- 手ぬぐい 1枚
- 平ゴム
- ミシン
- はさみ
今回は、川村製紐工業株式会社さんの金天馬のもの使用します。
こちらの製品には、ゴム通しがついていますが、ついていないものを使用される場合は、別途準備して下さい。
場所をとらないハンドミシンもおすすめです!
両端を縫い合わせて筒状にする
- 手ぬぐいを横長に置き、縦に二つ折にします。
- 端を縫い代1㎝で縫います。
ウエスト部分を縫う
- 筒状になった布の上部分(ウエスト部分)を3㎝程折り返します。
- 端処理のしてある部分をなぞるように、一周グルっと縫っていきます。
最後にゴム通し部分を残して下さいね。 - ウエスト部分の端(スカートの上になる部分)から5㎜程のところを一周グルっと縫っていきます。
仕上げ
スカートを表に返し、ゴムを通したら完成です。
この記事のテーマに戻る
100均の手ぬぐいを可愛くリメイク
コメント