和装にも似合う♪好きな布で簡単ヨーヨーキルトアクセサリーの作り方

knock.02knock.02
ハンドメイド

波縫いだけでできるヨーヨーキルトは、裁縫に自信がない人でも簡単に作る事ができます。

お好きな布で作ったヨーヨーキルトが、可愛いピアスやイヤリング、ヘア小物など様々なアクセサリーに変身します。

布生地なので、和装にも似合うアクセサリーになりますよ。

今回は和装にも似合うヨーヨーキルトアクセサリーを作ります。

必要な材料

  • お好きな布
  • 厚紙
  • ハサミ
  • 針と糸
  • ボタンやビーズ
  • 接着剤(ボンドやグルーガン)
  • アクセサリーパーツ

型紙を作る

厚紙に円を書いて型紙を作ります。

缶の蓋など丸い物を使って簡単に型紙を取ってもOKです。

型紙は、(出来上がりサイズ×2+1)を1枚、出来上がりサイズの円2枚の計3枚を用意してください。

型紙に合わせて布をカットする

大きい型紙に合わせて布を2枚カットします。

薄い布生地を選んだ方が、ギャザーが寄せやすいです。

周囲を波縫いする

円のカーブに合わせて、少しずつ布の端を折りながら周囲を波縫いしてききます。

綺麗にギャザーを寄せる為に、縫い始めと終わりは同じ場所にします。

また、細かい目よりもざっくりと縫った方が綺麗な仕上がりになります。

1周縫ったら糸を絞る

1周縫ったら小さい型紙を入れ、糸を絞ってギャザーを寄せていきます。

しっかりとギャザーを寄せたら玉留めをして糸を切ります。

中心にボタンやビーズを縫い付ける

中心にお好みでボタンやビーズを縫い付けます。グルーガンを使ってもOKです。

仕上げ

出来上がったヨーヨーキルトにお好みのアクセサリーパーツを付けて完成です。

布生地によって出来上がりの雰囲気が変わるので、可愛いものから大人っぽいものまで作る事ができます。

1つだけはもちろん、カラフルなヨーヨーキルトを組み合わせても可愛いくなりますよ。

ぜひ色々な組み合わせで、お気に入りのヨーヨーキルトアクセサリーを作ってみてください。

ハンドメイド
Howpon[ハウポン]

コメント