ハンドメイドブームは去ることなく、全国各地で定期的にハンドメイドマルシェが行われていますね。
レジンを使ったアクセサリーも浸透し、ダイソーやセリアなどの100均にもレジングッズが数多く置かれています。
レジンアクセサリーの透明感は、これからの季節にもピッタリ♪
今回は、シリコンモールドを使った透明感のあるスライス棒レジンリングの作り方を紹介します。
必要な材料
- シリコンモールド
- スライスパーツ
- UV/LEDレジン液
- はさみ
- やすり
- UV/LEDライト
モールドにレジン液を入れる
シリコンモールドの3分の1程度まで、ゆっくりとレジン液を注ぎます。
つまようじで少しならし、気泡が入った場合は、潰したりすくったりして取り除いて下さい。
スライスパーツを配置する
ピンセットでスライスパーツを入れていきます。
先に、モールドの周りにスライスパーツを並べ、デザインを考えておくとスムーズですよ。
レジン液を追加する
スライスパーツの位置がズレないようにゆっくりとレジンを追加していきます。
モールドぎりぎりのところまでレジンを入れてつまようじでならし、表面は平らにしておきましょう。
気泡ができた場合は、つまようじで取り除いて下さいね。
UV/LEDライトで硬化する
UV/LEDライトで照射していきます。
硬化時間は、お使いのレジン液の表示に従い、様子を見ながら追加して下さい。
レジンが固まったらモールドから取り出していきます。
表面がベタつく場合は、表面を上にしてUV/LEDライトを当てて下さいね。
バリを取ってやすりがけする
周りにできたバリは、ハサミなどで切り取って下さい。
バリが厚くて切り取れない場合には、金やすりや粗目のやすりを使って削るといいですよ。
バリがとれたら、側面をネイルファイルややすりで滑らかに整えていきます。
表面はそのままでOKです。
仕上げ
最後に表面にレジンやニスを塗ってコーティングしていきます。
コンパウンドで磨いてもきれいになりますよ。完全に乾いたら完成です。
出来上がったレジンリングは、ピアスやイヤリング、ヘアゴムなどのアクセサリーに加工してもかわいいですよ。
コメント