人気のディップアートがマニキュアを使って手軽に作ることができます。
今回は、ディップアートで作るピアスの作り方をご紹介します。
必要な材料
- ワイヤー
- マニキュア
- ピアス金具
- UV/LEDレジン液
- UV/LEDライト
- 接着剤
- 平ヤットコ
- 丸ヤットコ
- ニッパー
ワイヤーでハートを作る
- ワイヤーをペンなどに1周巻きつけて2、3回ねじります。
ねじったら片方のワイヤーを根元でカットし、もう片方のワイヤーを3~5cm程残してカットします。
- 手やペンチを使ってハート型に形を整えていきます。
ワイヤーは細めのもの(#26~#38くらい)を使うと形が作りやすく、ディップアートも行いやすくなります。
大きさは刷毛に収まる大きさに調節して下さいね。
ハートにマニキュアで膜を張る
片手にワイヤーを持ち、マニキュアの刷毛をワイヤーと平行にします。
端からゆっくりと刷毛を滑らせて、ワイヤー全体を覆うように塗っていきます。
何度か繰り返しているうちにワイヤーに膜が張ります。
マニキュアはたっぷりとつけておくと膜が張りやすくなりますよ。
洗濯ばさみに吊るしたり、スポンジに刺したりしてマニキュアを乾かします。
レジンでコーティングする
マニキュアが乾いたら、上からレジン液を塗ってUV/LEDライトで硬化させます。
ワイヤーでカンを作る
残っているワイヤーを丸ヤットコに1周巻きつけて根元をねじり、残ったワイヤーを2~3回巻き付けます。
余分なワイヤーはニッパーでカットします。
仕上げ
出来上がったハートのパーツとピアス金具を丸カンで繋げたら完成です。
お好みのパーツと繋げたりしても可愛いですよ。
ディップアートで作るモチーフは透け感もあってとても可愛く仕上がります。
膜を作るのは少し難しいですが、たっぷりのマニキュアに浸すことがポイントです。
ぜひ、お好きな色のマニキュアでディップアートを楽しんでみてください。
コメント