もうすぐハロウィン!今年のハロウィン、どんな仮装をするか決まっていますか?
いろいろと準備をしようと思うと時間もお金もかかりますが、安く楽にすませたいなら魔女がオススメ!
魔女のトレードマークであるとんがり帽子の土台を作れば、あとはアレンジ自在。
リボンやチュールでかわいく飾ることができるので、自分好みの魔女に変身出来ちゃいます♡
今回は、100均のフェルトで簡単に作れる魔女帽子の作り方を紹介します。
この記事の内容
必要な材料
- 100均の大判フェルト 黒
- 平ゴム
- 両面テープ
- 針
- 糸
- チャコペン
- はさみ
- お好みでリボンなど
フェルトを扇形にカットする
- フェルトの角がてっぺんになるよう、三角に丸めます。
- 丸めたら、頭の大きさに合わせて調節し、作りたい大きさの高さに+3cmしてカットします。
- てっぺんから作りたい帽子の高さを測り、印をつけていきます。
- 印を元に、下を曲線でつないでおきます。
端を両面テープで貼り合わせて尖がりを作る
片端に両面テープを貼り、もう一度丸めて端と端を貼り付けます。
尖がり部分の大きさに合わせて、つば部分をカットする
- つば用のフェルトの上に尖がりを置き、型を取ります。
この時、尖がりは線で折り曲げた状態にして置いて下さいね。
- それよりももう一回り大きい円を描きます。
つばの広さはお好みでOKです。
- 線の上をハサミでカットします。
尖がり部分の下に切り込みを入れ、つばに縫い付ける
- 尖がり部分の下から印のところまで切り込みを入れていきます。
- 尖がりの上からつばを被せ、縫い代部分を折り曲げてつばに縫い付けます。
- 尖がりを立たせて、形を整えてから糸を留めます。
仕上げ
お好みでゴムをつけたり、リボンで飾ったりしたら完成です。
コメント