子どもが喜ぶ♡簡単可愛いハロウィン仕様のタイルヘアゴムの作り方

P子P子
ハンドメイド

もうすぐハロウィンの季節ですね。お子様の仮装を手作りされる方も多いかと思います。仮装するならトータルでハロウィンらしくしたくなりますよね。そんなお子様の可愛い仮装にもぴったりなヘアゴムを作ってみませんか?今回は、可愛いハロウィン仕様のタイルヘアゴムの作り方を紹介します。簡単に作れるので、一緒に作れば子どもも喜ぶこと間違いなし!

必要な材料

必要な材料は以下の通りです。

材料

道具

ハロウィンモチーフを使う

今回は、スライス棒でデコレーションをしていきます。

ネット通販でカボチャやガイコツなど、ハロウィンらしいモチーフのものも多く販売されているのでチェックしてみてください。

タイルの裏をレジンで平らにする

レジンを塗る

レジン液をタイルの裏面に塗り、裏面の凸凹をなくしていきます。平らになるように爪楊枝などで均していきます。

レジンを固める

UVライトを約1分ほど当て、レジン液を固めます。

タイルの表にスライス棒でデコレーションする

レジンを薄く塗る

タイルの表面にレジン液を薄く塗ります。

タイルにデコレーションをする

タイルにお好きなパーツをのせ、デコレーションしていきます。

UVライトを当てる

UVライトを当て、レジン液を固めます。

レジンをコーティングする

レジンを塗る

レジン液をタイルの表面に塗り、飾りをコーティングします。表面が平らになるように爪楊枝でならしながら、しっかりと塗っていきましょう。

UVライトを当てる

UVライトを再び当てて、コーティングを固めます。

タイルの裏にゴム足を付ける

タイルにヘアゴムをつける作業です。今回はヘアゴムを埋め込む形のヘアゴム用の留め具パーツをゴム足として使用します。カップ付きのものなどを使用しても構いません。

ヘアゴムをつける

ヘアゴムをゴム足にのせます。U字型に窪んだ部分にヘアゴムを挟む形で固定します。

ゴム足に接着剤をつける

ゴム足の平らな面に接着剤をつけます。ゴムに接着剤がつかないよう注意して下さい。

補足:レジン液を塗り、ライトで固めても良いでしょう。

タイル裏に貼り付ける

タイルを裏返し、真ん中にゴム足を貼り付けます。

仕上げ

接着剤、またはレジン液がしっかり固まったことを確認したら、タイルヘアゴムの完成です。

この記事のテーマに戻る
タイルを使ったアクセサリー
ハンドメイド
Howpon[ハウポン]

コメント