かわいいシールを使ってできる♪簡単ぷっくりレジンピアスの作り方

SAESAE
ハンドメイド

お気に入りのかわいいシールがピアスやイヤリングにできたら嬉しいですよね。

ビニールコーティングされているシールならどれでも加工できますよ。お子さんとお揃いのアクセサリーもいいですね♪

今回は、かわいいシールを使ってできる簡単ぷっくりレジンピアスの作り方を紹介します。

必要な材料

シールの表面にレジンを塗って硬化させる

  1. シールの表面にゆっくりとレジン液を垂らします。

    細かいところはつまようじを使って、隅までレジンを塗りましょう。
  2. 隅までレジンを塗ったら、ライトをあて硬化させます。
  3. レジンが固まったら、シールからはみ出ているレジンがないか確認します。
    はみ出ていたら、はさみややすりを使って形を整えましょう。

シールの裏側にレジンを塗って硬化させる


工程2と同様に裏側もレジンを塗って硬化させます。

ピアスパーツを装着する

  1. 裏側に接着剤でピアスパーツをつけます。

    イヤリングの場合は、イヤリングパーツをつけてくださいね。

  2. 接着剤が乾いたら、その上からレジンでピアスパーツをコーティングし、硬化させます。

仕上げ

  1. 最後にぷっくりとさせる為、表面と側面に多めにレジンを塗ります。
  2. レジンを硬化させたら、キャッチをはめて完成です。

簡単にできるので、いろんなシールで挑戦してみてくださいね♪

ハンドメイド
Howpon[ハウポン]

コメント