最近流行っているTシャツヤーン。
Tシャツから作られた糸(ヤーン)は、小物やバッグなど幅広く活用されている糸です。
編み物が得意な方は、使用したTシャツヤーンが余ってしまってどうしよう?ということも多々あるかと思います。
そんな時は可愛い小物に変身したら嬉しくなりますよね。
また、編み物をしない方でも、今は100円ショップで手軽に糸が買えます。
今回は、余った糸でタッセルピアスの作り方を紹介します。
自分だけの可愛いピアス作りに挑戦してみましょう。
必要な材料
- Tシャツヤーン 約35㎝
- 丸カン6個(大きめ4個、小さめ2個)
- ピアスフック2個(イヤリング)
- 平ヤットコ
- 丸ヤットコ
- ハサミ
作りたいフリンジの長さに切る
今回は約4㎝のフリンジを作りたいので、8㎝の長さに糸を切ります。
8㎝の糸が合計4本になるようにします。
丸カンで留める
- 丸カンに糸を通す
- 丸カンで糸を留める
準備した大きめの丸カン1個に8㎝に切った糸2本を通します。
通した糸を半分に折り曲げます。
同じものをもう1個作ります。
大きめの丸カン1個を2本のヤットコを使用して広げます。
①で作った糸をまとめ、タッセルの首部分に広げた丸カンを通し、丸カンをきつく留めます。
緩いと糸が抜けてしまうので注意しましょう。同じものをもう1個作ります。
ピアスをつける
2本のヤットコを使って丸カンを広げ、片方で丸カンを持ったままタッセル本体とピアスフックを丸カンに通します。
両手でヤットコを持ち、丸カンを閉めます。
同じものをもう1個作ります。ピアスの完成です。
コメント