お花をモチーフにしたアクセサリーは、可愛くて人気があります。
今回は、まん丸なお花のような刺繍ピアスの作り方をご紹介します。
刺繍と聞くと難しいイメージがありますが、簡単に作れるアクセサリーなので是非作ってみてください。
必要な材料
- フェルト
- チャコペンシル
- 針
- 刺繍糸
- ビーズ
- 接着剤
- はさみ
- ピアス金具
フェルトに図案を描く
チャコペンシルを使って、お好きな大きさでお花の図案を描きます。
のりの蓋など丸いものを使っても良いですし、フリーハンドでも味が出て良いと思います。
お花の図案は2つ描き、真ん中のビーズを縫い付ける部分にも丸を描いておいてください。
ドーナツ型に糸を刺しうめる
針に刺繍糸を4本通し、糸の最後を結んでおきます。
図案に合わせてドーナツ型に糸を刺してうめていきます。
最初に適当な間隔で糸を刺してから、間を埋めるようにするとやりやすいと思います。
中心部分は糸を少し重ねる様に、外側は重ならないように並べて刺すと綺麗に仕上がります。
真ん中にビーズを縫い付ける
中心にビーズを縫い付け、周りを囲むように残りのビーズを縫い付けます。
花の形に合わせてカットする
フェルトをお花の形に合わせてカットします。
縫ったところの縁に沿って切りましょう。
仕上げ
- 裏用のフェルトをお花の大きさに合わせてカットします。
ピアス金具を裏用フェルトの中心に通し、接着剤をつけて金具を挟むようにお花と貼り合わせます。
- 接着剤が完全に乾いたら完成です。
刺繍のほっこりとした雰囲気がとても可愛いピアスです。
ビーズを付けることによって上品な仕上がりになります。
ぜひ、お花の刺繍ピアスを作ってみてくださいね!
この記事のテーマに戻る
2019秋冬のトレンドアクセサリー
コメント