南国が思い浮かぶ夏。
頭から足の先まで前進でおしゃれが楽しめる季節。
せっかくなので小物まで夏を楽しみたいですね。
ハワイアンキルトを使って、夏にピッタリなアイテムを作りましょう。
まあるい持ち手に花柄の生地を合わせたら、リゾート地にもピッタリ♡
さらに、外マチなので、マチ部分アクセントがあり、オシャレ度アップ!
今回は、おしゃれで夏らしいハンドルバッグの作り方を紹介します。
必要な材料
- ハワイアンキルト・・・60×40
- バッグハンドル・・・今回はダイソーで買ったものを使用します。
- ミシン
- 針
- 糸
- 定規
- はさみ
場所をとらないハンドミシンもおすすめです!
生地を中表に合わせて、マチを入れ込む
- 生地を中表で二つ折りします。
- わになっている方を3cm折り、真ん中に挟みます。
横から見るとWの形になります。
ハンドル通し部分を残して両端を縫う
- 両端を上から12cmずつあけて縫い代1cmで縫います。
- 上の辺をそれぞれ1cm折り返して直線縫いします。
サイドの縫い代を割ってコの字に縫う
3で縫わなかったサイドの縫い代を割ります。
縫い代を押さえるように直線縫いし、開きどまりの下のところも縫ってコの字型に縫います。。
バッグハンドルを挟んで縫う
持ち手をつけます。
上を折り返して持ち手を挟み、横へ横へ寄せながら手縫いで縫っていきます。
ハンドルを挟む部分は、少し余裕を持たせながら縫ってくださいね。
仕上げ
表に返して形を整えたら完成です。
コメント