バンダナをリメイクして作る♡簡単可愛いクロスターバンの作り方

knock.02knock.02
ハンドメイド

バンダナをリメイクして、夏らしいターバンに変身!

バンダナは100均で購入することができます。

色も豊富で可愛いですよ。今回は簡単で可愛いクロスターバンの作り方をご紹介します。

必要な材料

生地の裁断

バンダナは、ターバン本体50cm×20cmを2枚、ゴム通し部分9cm×33cmに裁断します。

ターバン部分を作る

  1. ターバン本体の生地を中表で半分に折り、縫いしろ1cmで長辺を縫っていきます。

    縫い終わったら、縫いしろの角を三角に切り落とします。

    切り落とすことで、ひっくり返したときにごわつきが少なくなります。

  2. 生地を表に返します。

ターバンを交差させる

  1. 生地を十字に置きます。きれいに仕上げる為、縫い目の向きを揃えておきましょう。
  2. 下の生地を半分に折り、その上からもう片方の生地を半分に折ります。
  3. ターバンが交差したら、両方の生地の端を揃えて引っ張り、形を整えます。

ゴム通し部分を作る

  1. ゴム通し部分の生地を中表で半分に折り、縫いしろ1cmで長辺を縫っていきます。

    縫いしろの角は三角に切り落とします。

  2. 生地を表に返したら、中心にステッチを入れます。

ゴムを通す

それぞれにゴムを通し、両端をミシンで縫います。

2箇所留めておくと安心です。

仕上げ

ゴム通し部分の先をターバンの先で包み、ミシンで縫ったら完成です。

本体のサイズを少し小さくすれば、子ども用のターバンも作ることができます。

お好きな布を使って親子でお揃いのターバンを作ってみるのも良いですね。

ぜひ、デザインの可愛いクロスターバンを作ってみてくださいね。

ハンドメイド
Howpon[ハウポン]

コメント