くるくる巻いていくだけで誰でも簡単に作れてしまうフェルトのお花。
難しい工程もなく、沢山の材料を揃えなくても良いので親子での工作にもぴったりです。
今回はフェルトのお花を使った可愛いヘアピンの作り方をご紹介します。
必要な材料
- お好きな色のフェルト
- はさみ
- グルーガン
- ヘアクリップ
フェルトを裁断する
フェルトをはさみで幅4㎝に裁断します。
大きなフェルト生地を使う場合は長さ18㎝程度にカットしておきます。
小さな正方形の生地の場合そのままの長さで大丈夫です。
フェルトを半分に折り、折山に切り込みを入れていく
フェルトを半分に折り、折山にはさみで切り込みを入れます。
お花の底側になる方を5〜6mm残すように切っていきます。
切り込み幅は太め、細めで印象が変わるのでお好きな幅で作ってください。
端から巻いていく
巻き始めのフェルトの端を少しずらして、順番にきつく巻いていきます。
フェルトの端をずらしておくと、巻き終わりに差が出にくくなります。
底の部分が平らになる様に気を付けながら、少しずつ巻きましょう。
巻き終わったら、グルーガンで留めていきます。
底に合わせてフェルトをカットして接着する
底の大きさに合わせてフェルトをカットし、グルーガンで接着します。
底面全体にグルーガンを付けて、しっかり接着させてください。
仕上げ
花びらを手で広げて形を整えたら、ヘアクリップとお花を接着させて完成です。
色や切り込み幅によって雰囲気が変わりますが、フェルトならではの温かみのある可愛いお花が出来上がります。
お花にビーズやパールなどを乗せてアレンジしても可愛いですね。
簡単にできるフェルトのお花を使って色々なアクセサリー作りを楽しんでみてください。
コメント