本物のお花を使ったアクセサリーはとても人気があります。
今回は色のバリエーションも豊富な紫陽花を使って作る、簡単でお洒落な紫陽花ピアスの作り方をご紹介します。
レジンでコーティングする作業も面白く楽しいですよ♡是非作ってみてください。
必要な材料
- 紫陽花のドライフラワーかプリザーブドフラワー
- UV-LEDレジン
- UV-LEDライト
- 筆
- 爪楊枝
- はさみ
- ラインストーン
- ピアス金具
- クリアファイル
紫陽花をレジンでコーティングする
レジン液が手につかないようにビニール手袋などをはめて作業してください。
紫陽花の茎がある場合は、切らずに残して作業しましょう。
クリアファイルの上にレジン液を出し、筆で塗っていきます。
表側が塗れたら、UV/LEDライトでしっかりと硬化させます。裏側も同様にレジン液塗り、硬化させてください。
中央にラインストーンをつける
中央にレジン液を少し垂らし、ラインストーンを乗せていきます。
爪楊枝などで位置を調節したら、UV/LEDライトで硬化させます。
裏にピアス金具を取り付ける
残して置いた茎をカットし、裏側にレジン液を垂らしてピアス金具を取り付けます。
ライトで硬化させたら完成です。
不安定でやりにくい場合は、スポンジや紙コップの底にピアス金具を差し込み、裏側にレジン液をつけた紫陽花を乗せるようにして硬化させてください。
仕上げ
レジン液にラメを混ぜて塗ったり、2輪重ねたりしても可愛く仕上がります。
紫陽花以外のドライフラワーでも可愛く仕上がると思います。
ぜひ、お好きな色の紫陽花やお好きなお花を使ってお洒落なピアスを作ってみてくださいね。
コメント